マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
全部で269件以上の様々な意見やアイデア等が出されましたが、どの会場においても”子どもたちには栗山の地域性を活かしながら、色々な経験を通じて成長できる環境をつくってあげたい気持ち”が強く表れていました。
前向きな意見が数多く出された一方で、少子化による教育環境への影響を心配する話題(具体的には早期の統廃合を求める声)も全会場で出ていました。
今回の結果は、今後立ち上げる予定の栗山町立小中学校適正配置計画検討委員会へ引継ぎ、今後の学校教育環境の方向性を検討していきます。
参加者の内訳
参加者からの発言内容
全部で269件以上の意見やアイデア等が出され、その結果を13分類にまとめました。
内容は各項目をクリックしてご覧いただけます。
北部地域会場 ※終了しました
[日時] 令和6年1月22日(月曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 総合福祉センターしゃるる AV室
[対象] 市街地、富士、中里、湯地、森、鳩山、雨煙別、北学田にお住まいの方
中部地域会場 ※終了しました
[日時] 令和6年1月25日(木曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 総合福祉センターしゃるる AV室 ※会場が変更になりました
[対象] 桜山、杵臼、旭台、共和、三日月、角田、阿野呂、大井分にお住まいの方
南部地域会場 ※終了しました
[日時] 令和6年1月26日(金曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 南部公民館 集会室
[対象] 南学田、継立、日出、御園、南角田、円山、滝下にお住まいの方
継立小学校区会場 ※終了しました
[日時] 令和6年1月30日(火曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 南部公民館 集会室
[対象] 継立小学校、栗山中学校(継立小学校区)に通学している方の保護者
角田小学校区会場 ※終了しました
[日時] 令和6年2月 1日(木曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 角田農村環境改善センター 研修室B ※会場が変更になりました
[対象] 角田小学校、栗山中学校(角田小学校区)に通学している方の保護者
栗山小学校区会場 ※終了しました
[日時] 令和6年2月 5日(月曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 総合福祉センターしゃるる AV室 ※会場が変更になりました
[対象] 栗山小学校、栗山中学校(栗山小学校区)に通学している方の保護者
未就学児の保護者用会場 ※終了しました
[日時] 令和6年2月 6日(火曜日) 18時30分~19時30分(18時15分受付開始)
[会場] 総合福祉センターしゃるる AV室 ※会場が変更になりました
[対象] 上記会場以外の未就学児の保護者
(参考)当日の話題提供用資料