ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政課 > 企画グループ > 栗山町自治基本条例アンケート調査結果

本文

栗山町自治基本条例アンケート調査結果

更新日:2021年2月24日更新 印刷ページ表示

 「栗山町自治基本条例(平成25年4月施行)」は、国の法律とは別に、自治体がまちづくりを進めていく上で基本となるルールを定めるもので、「自治体の憲法」ともいわれており、町民・議会・行政それぞれの役割や町政運営の基本的な仕組みなどを定めています。町民参加による自律したまちづくりを基本理念として、「情報共有」「町民参加」の2つを基本原則としています。

 令和2年8月に本条例の認知度及びまちづくりに対する考え方などについて、アンケート調査を行いました。18歳以上80歳以下の町民の方から無作為抽出した1,000人を対象に調査票を郵送し、348人の方から回答がありましたので、調査結果について、お知らせします。ご協力ありがとうございました。

 

令和2年度栗山町自治基本条例アンケート調査票 [PDFファイル/357KB]

令和2年度栗山町自治基本条例アンケート調査結果 [PDFファイル/1.69MB]

栗山町自治基本条例パンフレット [PDFファイル/6.63MB]

栗山町自治基本条例解説書 [PDFファイル/1.51MB]

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)