ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民保健課 > 健康推進グループ > 妊産婦健診・出産時の交通費助成

本文

妊産婦健診・出産時の交通費助成

更新日:2020年4月2日更新 印刷ページ表示

妊産婦健診・出産時の交通費を助成します

妊産婦さんの心身の負担や経済的な負担を軽減するために、妊娠中から出産、産後おおむね1ヶ月までに、健診で病院受診する際の交通費を下記のとおり助成します。

対象者

  • 本町に住所を有する妊産婦 (健診受診日に住民登録があること)
  • 町税及び使用料等に滞納がないこと

内容

  • 妊婦健診時、出産時、産婦健診時に受診した回数分の交通費を助成します。
  • 助成回数は、妊婦健診時の受診14回、出産時の受診1回、産婦健診時の受診2回の17回以内です。

助成金額

交通機関または自家用車利用の場合、1回(往復)1,430円を助成します。
タクシーまたはハイヤー利用の場合、1回上限1万円、6回まで助成します。
タクシーまたはハイヤーを片道利用した場合で、もう片道分が交通機関等利用の場合は1回1,430円の半額を加算します。

申請方法

  • 親子の安心出産支援事業申請書
  • 母子手帳記載欄の写し
  • タクシー(ハイヤー)の領収書の写し

上記の書類をもって、下記まで申請してください。

【様式】親子の安心出産支援事業申請書.doc(51KB)

親子の安心出産支援事業交付申請額記入用紙 [Wordファイル/25KB]