本文
高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部助成
令和6年度より新型コロナウイルス感染症予防接種が定期予防接種化されたことに伴いまして、町では、10月より次のとおり予防接種の費用助成を行います。
対象者 |
(1)65歳以上の町民 (2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に 制限される方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能 な程度の障害を有する町民(身体障害者手帳1級相当の方) |
助成期間 |
令和6年10月1日(火曜日) ~令和7年3月31日(月曜日) ※予防接種の開始日及び終了日は医療機関によって異なるため、接種医療機関にご確認ください。 |
助成額 |
11,800円(国助成額8,300円+町助成額3,500円) ※生活保護世帯は接種費用の全額を助成します。 |
助成方法 |
町内医療機関で接種後、接種費用から上記助成額を差し引いた費用を医療機関にお支払いください。 |
予約方法 | 接種医療機関へ直接予約ください。 |
持ち物 |
■住所・氏名・年齢が確認できるもの(保険証、マイナンバーカードなど) ■対象者(2)に該当する方は、上記に加え医師の診断書または身体障害者手帳の写しなど ※前年度まで発行していた新型コロナウイルス感染症予防接種の接種券はありません。 |
町外の医療機関で予防接種を希望される方
町外の医療機関や施設等に入院・入所等の理由により、やむを得ず町外の医療機関で予防接種を受ける場合には、事前に申請が必要です。
事前申請について
下記、交付申請書を健康推進グループ1階(3)窓口に持ってくるまたは郵送で提出ください。
栗山町高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種依頼書交付申請書 [Wordファイル/34KB]
予防接種費用の助成について
予防接種費用の全額を医療機関に支払い後、下記、助成申請書を必要書類とともに、健康推進グループ1階(3)窓口に持ってくるまたは郵送で提出していただくことで、助成額分をお支払いします。
栗山町高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種費用助成申請書 [Wordファイル/18KB]
【助成額の申請に必要となる書類】
(1)栗山町高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種費用助成申請書
(2)栗山町高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種済証(写し)
(3)領収書の写し
(4)明細書(※「(3)領収書の写し」に新型コロナウイルス感染症予防接種のものである旨の記載がない場合のみ)