ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 高齢者・介護・医療グループ > 介護予防・日常生活支援総合事業(サービスコード表)

本文

介護予防・日常生活支援総合事業(サービスコード表)

更新日:2025年4月29日更新 印刷ページ表示

 

介護予防・日常生活支援総合事業(サービスコード表)

栗山町では平成29年4月から要支援1・2の方が利用する予防給付のサービスのうち、訪問介護(ホームヘルプ)と通所介護(デイサービス)のサービスを全国一律の基準によるサービスから、栗山町で基準を定めて実施するサービスへ移行しました。

また、介護予防・日常生活支援総合事業は、地域の実情に応じた介護予防サービスを実施できることから、独自の訪問型サービスを開始したほか、新しい介護予防のサービスの実施について検討しています。

訪問型サービス・通所型サービスのサービスコード表(​事業所様向け)

令和7年度介護報酬改定に伴い、介護予防・日常生活支援総合事業単位数表(サービスコード表)を改正しました。

 

【令和7年4月以降サービス提供分】

介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 2025.04版 [PDF/268KB]

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ 2025.04版[CSV/68KB]

 

【令和6年6月以降サービス提供分】

介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 2024.06版 [PDF:268KB]

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ 2024.06版 [CSV:65KB]

 

【令和6年4月~5月サービス提供分】

介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 2024.04版 [PDF:232KB]

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ 2024.04版 [CSV:53KB]

 

事業所指定・加算の届出についてはこちら

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)