本文
【町民の皆さまへ】 令和7年度くりやま暮らし応援電子商品券のご案内
町では、エネルギーや食料品などの物価高騰により、影響を受けている町民の日常生活を支援することを目的に、「くりやま暮らし応援電子商品券」を発行します。
電子商品券は、くりやまネイポジポカード(愛称:ポジポ)の電子マネーとし、2,000円が入金されたポジポ会員カードをお配りします。
食料品や燃料の購入のほか、各種サービスの利用など、有効にご活用ください。
【重要】
電子マネー使用後のカードは、引き続き「ポジポ会員カード」としてご使用ください。
(電子マネーのチャージや、ポイント運用など、通常の会員カードとして使用できます。)
くりやま暮らし応援電子商品券のご案内(リーフレット) [PDFファイル/789KB]
事業概要
(1)電子商品券の交付について
対象者
令和7年9月1日時点で、栗山町に住民登録がある方(全町民)
※特例として、9月1日から9月30日までに出生・転入等で住民登録をされた方も対象としています。
交付額
一人につき2,000円 (2,000円の電子マネーがチャージされたカードを1枚交付)
交付 (配布) 方法
ご自宅へ配送します。町民皆さんの申請は不要です。
※10月下旬までにご自宅へ郵送します。地区ごとで配送日が異なりますので、ご留意ください。(10月上旬発送予定)
(2)電子商品券の使用について
使用店舗
くりやまネイポジポカード会加盟店舗
※商品券配送時に同封する一覧リーフレットをご参照ください。
使用範囲
食料品や燃料等の購入、飲食、その他サービスの利用など、幅広く使用できます。
使用方法
お店でカードを提示して、電子マネーで支払う旨をお伝えください。
※電子マネーは、1円単位で使用可能です。
※電子マネー残高が不足している場合は、現金などと合算してご使用ください。
使用期間
令和7年11月1日(土曜日)から 令和8年2月28日(金曜日)まで
※今回配付する電子マネーの使用期間です。