ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室 > こちら町長室 > 平成30年度 > こちら町長室 2018年7月号

本文

こちら町長室 2018年7月号

更新日:2018年7月1日更新 印刷ページ表示

笑顔が輝き続けるまちづくりに挑戦!(Vol.1 広報くりやま 平成30年7月号掲載)  

町民の皆さん、こんにちは。
多くの皆さんのご支援を賜り、4月12日付で町長に就任して、早や2カ月半が過ぎました。日々の公務を進める中で、歴史と伝統ある栗山町長の使命の大きさと責任の重さを痛感する毎日を送っています。
就任後、これまで30団体ほどの年度初めの総会や会合に出席させて いただきました。まちづくりの一翼を担う町民皆さんと触れ合い、お話をさせていただく中で、あらためて栗山町民のパワーを実感した次第です。
私もそのパワーに預かり、「元気に頑張っていくぞ!」と、決意を新たにしたところです。
4月の「老舗まつり・田舎まつり」が終わり、これから、7月の「夏まつり」、8月の「農業祭」、9月の「秋まつり」へと向かう、イベント目白押しの栗山の熱い夏が始まります。
また、8月6日㈪には、栗山町民球場で「日本ハム(2軍)VS社会人選抜」のプロアマ交流戦が開催されます。これは、北海道日本ハムファイターズ誕生15周年記念プロジェクトの一環として行われるもので、プロ野球選手を夢見る子どもたちにとっては、トップ選手の試合を間近
で見ることができる貴重な機会にも なりますし、本町の魅力を発信するイベントになることを期待しています。もし、その時に清宮選手などが2軍にいたら?と思うと、私もわくわくしています。
これからのコラムでは、私の町政推進の考え方も織り込みながら、旬な話題などを町民皆さんにお知らせします。
今月より役場は、大きな町政課題への対応と、よりきめ細やかな行政推進を図るための機構改革を行い、 新たなスタートを切ります。私に託された、これからの4年間、「笑顔が輝き続けるまちづくり」に向け、全力を尽くしていきますので、ご支援ご協力のほど、よろしくお願い
します。

栗山町長 佐々木 学

今月の写真  

 田植え体験ツアー.jpg  町長特別講義_北海道介護福祉学校.jpg  町政執行方針.jpg  OH!!夢乱咲報告.jpg

JAそらち南農協青年部主催
「田植え体験ツアー」
「ゆめぴりか」の苗を田植え

北海道介護福祉学校「特別講義」

議会定例会_町政執行方針

くりやまOH!!夢乱咲「感謝状受賞報告」
(写真右:堀文彦代表)