ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 栗山町の防災 > 緊急(災害)情報・防災メール > 緊急・災害情報 > 【8月20日】Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験の実施

本文

【8月20日】Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験の実施

更新日:2025年8月18日更新 印刷ページ表示

Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験を行います。

 Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的猶予がない事態に関する情報を人工衛星などを通じて国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)からの緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。

 このシステムについて、次の日程で全国一斉情報伝達試験を行います。

 ※実災害と間違えないようにご注意ください。

実施日時

 令和7年8月20日(水曜日) 午前11時ごろ

実施内容

 ・「栗山町防災情報メール」に登録いただいている方に、次の内容がメール送信されます。

  件名 「国民保護情報」

  内容 「これは、Jアラートのテストです」

 

※本試験の内容は、下記でも同時に配信します。

 ・栗山町ホームページ「栗山町防災情報」<外部リンク>

 ・X(旧Twitter)「栗山町総務課・広報」<外部リンク>

 ・Facebook「くりやまほっとらいふ」<外部リンク>

 ・エフエムくりやま(緊急告知FМラジオは自動起動します)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?