ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 くりやま自然情報サイト > くりやまの自然環境 > オオムラサキ館 > オオムラサキ館観察飼育舎でオオムラサキの羽化始まる

本文

オオムラサキ館観察飼育舎でオオムラサキの羽化始まる

更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

オオムラサキの羽化が始まりました

オオムラサキ館で飼育・展示している「国蝶オオムラサキ」が今年も羽化し始めました。
毎年7月上旬ごろに成虫となりますが、ここ最近の気温の高さもあり例年よりも早い羽化となっています。

uka uka3

 

観察飼育舎では成虫の他にもサナギやサナギになる前の幼虫も見ることができます。
これから、観察飼育舎にはたくさんのオオムラサキが飛び回り、8月上旬まで美しい姿を見ることができます。

sanagi syuurei

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?