マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
2018年6月2日
去る5月26日(土曜日)、東京都千代田区の都市センターホテルを会場に、今年で創立34年を迎える「東京栗山会」を開催いたしました。
当日は、会員のほか、ふるさと栗山から今年4月に就任した佐々木町長をはじめ多くの方々に出席をいただきました。また、東京栗山会や栗山町とゆかりのある企業など来賓の方々を含め、約100人の皆さんにご出席をいただき盛大に開催することができました。
皆さんには、何かとお忙しい中ご出席いただき、心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
懇親会では、各テーブルに小林酒造の地酒や美津和商会の栗まんじゅうが並び、久しぶりの「ふるさと栗山」の味に舌鼓を打ちました。また、栗山町のPRタイムでは、佐々木町長から町の近況と話題、役場の原田さんと地域おこし協力隊員の高橋さんから現在取り組んでいるふるさと納税と地域おこし協力隊の活動について報告が行われました。
恒例のお楽しみ大抽選会では、JAそらち南のお米・トマトジュース・味噌や北海道日原のメロン・かぼちゃ、北海道三富屋のコロッケなど、地元の豪華特産品がたくさん用意され、来場された多くの皆さんに喜んでいただけたと思います。
最後に、杉山名誉会長とマルガリータさんの進行で、「赤とんぼ」と「ふるさと」を全員で合唱し、別れを惜しみつつ終了いたしました。
このたびご協力いただいた栗山町をはじめ、多くの関係皆さんに、心からお礼申し上げますとともに、会員皆さんには、元気で2年後にお会いできることを心より楽しみにしております。
追伸
今回の「東京栗山会」におきまして、20年におよぶ会長職を退任し、新しい会長に渡辺貞さんが就任することになりました。皆さんには、渡辺新会長を大いに盛り立てていただき東京栗山会を支えていただきたいと思いますし、これまでのご支援ご協力に厚くお礼申し上げます。
また、栗山町より感謝状までいただき大変うれしく思っております。本当にありがとうございました。
東京栗山会 顧問 板垣欣也
1.そらち南農業協同組合・・・米(ゆめぴりか)、完熟トマトジュース、味噌
ホームページ http://www.ja-sorachiminami.or.jp/<外部リンク>
2.栗山商工会議所・・・酒(北の錦純米吟醸・特別純米)
ホームページ http://www.kuriyama-cci.or.jp/<外部リンク>
3.小林酒造(株)・・・酒(北の錦純米大吟醸)
ホームページ http://www.kitanonishiki.com/<外部リンク>
4.谷田製菓(株)・・・きびだんごご進物
ホームページ http://www.kibidango.co.jp/<外部リンク>
5.美津和商会・・・栗まんじゅう
6.(有)北海道日原・・・メロン、かぼちゃ
ホームページ http://hokkaido-hiヘクタールra.com/<外部リンク>
7.北海道三富屋(株)・・・くりやまコロッケ詰め合わせ
ホームページ http://santomiya.jp/<外部リンク>
8.(株)きなうすファーム・・・すべて栗山町産たまごかけご飯ギフトセット
ホームページ http://kinausu.theshop.jp/<外部リンク>
9.水上農園・・・クッキー詰め合わせ
ホームページ http://www.mizukami-farm.net/<外部リンク>
10.(株)植物育種研究所・・・さらさらレッドのオニオンスープ
ホームページ http://dais.sakura.ne.jp/sarasara-red/html/<外部リンク>
11.The北海道ファーム(株)・・・米(北海道水芭蕉米)
ホームページ http://thehokkaido-farm.co.jp/<外部リンク>
12.栗山町役場・・・トマトジュース・甘酒餅・栗まんじゅう・きびだんごのセット
ホームページ http://town.kuriyama.hokkaido.jp/<外部リンク>
東京栗山会Topに戻る