マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
ここでは、ケアラー支援の最新情報を紹介します。
年 月 日 | トピックス |
---|---|
令和7年8月29日(最新) |
9月21日の世界アルツハイマーデーと認知症の日にちなんで 毎年9月1日~30日を栗山町ケアラー支援推進月間とし、ケアラー支援に対する理解を深めていただくよう様々なイベントを開催します。 |
令和7年8月14日(最新) |
9月3日(水)に栗山町ケアラー支援推進月間イベント 「認知症フレンドリー講座」を開催します。 VR(バーチャルリアリティ)による認知症当事者の視覚的な体験に合わせて、「認知症」について学んでみませんか!受講生を募集しています。 |
令和7年8月1日 |
令和7年度 第1回栗山町ケアラー支援推進協議会が開催されました。 本年は委員の改選期に当たることから委嘱状の交付が行われました。 議題では、栗山町ケアラー支援推進計画の令和6年度評価(案)について協議を行った他、事務局より、令和7年度栗山町ケアラー支援推進月間の実施等について報告がありました。
第1回栗山町ケアラー支援推進協議会資料 [PDFファイル/1.03MB] |
令和7年5月30日 |
佐々木町長が一般社団法人日本ケアラー連盟15周年記念イベント・フォーラムにおいて、パネリストとして招かれ、ケアラー支援についての情報発信及びケアラー支援の法制化に関して意見交換を行いました。 日本ケアラー連盟15周年記念イベントちらし [PDFファイル/1.29MB] 日本ケアラー連盟15周年記念イベント資料(佐々木町長分) [PDFファイル/3.38MB]
|
令和7年3月25日 |
令和6年度第2回栗山町ケアラー支援推進協議会が開催されました。 協議会では令和6年度の事業報告に合わせて、第2期栗山町ケアラー支援推進計画の令和6年度評価について協議されました。 |
令和7年1月27日 |
令和6年度のヤングケアラー出前講座の様子を掲載しました。 |
令和6年4月1日 |
第2期栗山町ケアラー支援推進計画を策定しました。 |
令和6年3月6日 |
令和5年度に実施したヤングケアラー実態調査の結果を公表しました。 |
令和3年4月1日 | 栗山町ケアラー支援条例が施行されました |