マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町民に多様な学びの機会を提供することを目的とした町民講座「アイヌ文化講座」(町教育委員会主催)が6月29日、総合福祉センター「しゃるる」で行われました。
全3回にわたって行う講座で、今回は文化人類学者の佐々木利和さんを講師に迎え「アイヌ鍬形について」と題し行われ、33名が参加。
アイヌ鍬形が栗山の田畑から7点も発見された歴史的背景をもとに、様々なエピソードを交えた講演をいただきました。参加者からは、「初めて知ることばかりでとても面白い講演でした。」「アイヌの人々の歴史や風習、伝承について興味が湧きました。」などの声が多く寄せられました。
町の公式YouTubeチャンネルでは、広報くりやま掲載コラム「町史の隠れ家」や開拓記念館特別展の内容など、さまざまな歴史コンテンツを配信しています。登録者も100人を突破し、現在町の観光名所や公共施設の様子なども公開しています。ぜひご覧ください!