ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
新着情報
広報
メニュー
検索
SNS
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Foreign language
くらし
健康・福祉
教育・文化
観光・魅力
産業・しごと
行政・まちづくり
<外部リンク>
何をお探しでしょうか?
キーワード検索
Googleカスタム検索
注目ワード
マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
よく利用する手続き
妊娠・出産
子育て
就職・退職
税金
ごみ分別
結婚・離婚
福祉・介護
町民の声
目的からさがす
申請書一覧
庁舎マップ
イベント
観光
防災
水道
相談窓口
お問い合わせ
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
現在地
トップページ
>
まちのニュース
>
過去のニュース
>
令和6年(2024)
まちのニュース
本文
令和6年(2024)
2025年8月13日更新
夏の夜のひととき|継立納涼盆踊り
2025年7月31日更新
全国大会出場を報告|南空知BBCが町長・教育長を表敬訪問
2025年7月24日更新
ペットのためにできることを|ペットの防災と応急手当セミナー
2025年7月16日更新
百歳万歳!|月輪 左枝さん
2025年7月3日更新
みんなでザブーン運動会 | 栗山いちい認定こども園
2025年6月24日更新
教育事業に活用を、100万円寄付|吉田礼子さん
2025年6月16日更新
日頃の訓練成果を披露|栗山消防団春季連合消防演習
2025年6月9日更新
笑顔で全力で元気に!|角田小学校運動会
2025年6月6日更新
役場の仕事を体験する|栗山高校2年生インターンシップ
2025年6月5日更新
初の快挙!北海道警察柔道大会入賞|栗山警察署
2025年6月2日更新
テーマは「笑顔と感動!」|栗山駅前花壇づくり
2025年5月26日更新
千瓢彫の歴史と木彫りを体験|葉散別倶楽部
2025年5月23日更新
栗山警察署道場に出稽古「たのもう!」|柔道スポーツ少年団
2025年5月17日更新
食を通じて栗山町と交流事業|札幌ベルエポック製菓調理専門学校
2025年5月12日更新
雨にも負けず田植え体験ツアー|JAそらち南青年部
2025年4月28日更新
里山で山菜学習|葉散別倶楽部
2025年4月11日更新
地域貢献事業に町から感謝状|栗山町技能協会
2025年1月5日更新
大みそかの夜|栗山英樹さんの太鼓で年越しカウントダウン
2024年12月30日更新
北海道社会貢献賞|民生委員・児童委員の北山さん・中村さん
2024年12月27日更新
ウィキペディア記事を紹介する看板づくり|地域課題プロジェクト(体験版)
2024年12月26日更新
美味しいお米を今年も給食に|生産組合が学校給食米を寄贈
2024年12月26日更新
新病院開院に向けて着々と|栗山赤十字病院
2024年12月26日更新
冬の生け花体験|お花とあそぼう!キッズ花ひろば
2024年12月25日更新
町民の視点をまちづくりに|政策評価委員会が町長へ報告
2024年12月25日更新
町長の新春あいさつを録音|とらいあんぐる「声の広報」
2024年12月25日更新
子どもたちへクリスマスプレゼント|栗山町青年団体協議会・出前サンタクロース
2024年12月25日更新
音楽と絵本でクリスマス気分♪|育児サークル「まめっこ」
2024年12月24日更新
ピアノで全国大会出場♪❘町長を表敬訪問
2024年12月19日更新
由栗いもでカップケーキづくり|角田小・継立小による合同調理学習
2024年12月19日更新
育てたお米でたのしくもちつき|第6回栗山キッズクラブ
2024年12月19日更新
新体力テスト|栗山町スポーツ少年団
2024年12月19日更新
地域住民と交流を深める|栗山高校生が手作りカレンダーをプレゼント
2024年12月17日更新
正月事始め|しめ飾り清祓い式
2024年12月17日更新
音楽と読み聞かせで楽しいクリスマス|栗山町図書館・こどもクリスマス会
2024年12月16日更新
瑞宝双光章を受章|岡山 隆さん
2024年12月16日更新
ボールを通じた地域交流|第43回全町ミニバレーボール大会
2024年12月10日更新
学校給食米を寄贈して13年|JAそらち南
2024年12月5日更新
ボクシング全国大会出場!|亀森茉莉さん
2024年12月4日更新
交通事故のない冬期間に!|栗山地区建設運送事業協同組合除排雪業務安全大会
2024年12月2日更新
まちづくりへの貢献をたたえて|令和6年度栗山町政功労者表彰式
2024年11月28日更新
今年最後のお勉強|いきいきスクール学習会・閉講式
2024年11月25日更新
優秀作品を表彰|令和6年度火災予防絵画コンクール表彰式
2024年11月24日更新
みんなで元気が一番|第18回継立健康フェスティバル
2024年11月20日更新
感謝や思い出を語り合う|友田多喜雄さんご夫妻を偲ぶ会
2024年11月20日更新
SAKE文化を世界へ|小林酒造酒蔵見学会
2024年11月20日更新
6人全員が修了|介護職員初任者研修修了式
2024年11月19日更新
100を超える作品の中から見事アイデア賞|栗山中3年の廣坂さん・関口さん
2024年11月18日更新
小林酒造の洗米・醸造現場を体感|北海道大学教養深化プログラム
2024年11月18日更新
地元産食材コーングリッツ|給食で初めて提供
2024年11月18日更新
音楽を通して栗山の魅力を発信|音楽×情報発信イベント「ホシノカケラ」
2024年11月13日更新
艶やかに舞い、軽やかに歌う|第57回栗山町芸能祭
2024年11月13日更新
大きな掛け声が響き渡る|第57回全町卓球大会
2024年11月11日更新
福祉と健康づくりを学ぶ|2024ふれあい広場くりやま
2024年11月11日更新
地域福祉の向上に貢献|令和6年度社会福祉貢献者表彰式
2024年11月8日更新
企業の森林づくり|株式会社シロと協定
2024年11月7日更新
ウクライナで人道救援事業|栗山赤十字病院 鈴木聡子さん
2024年11月7日更新
音楽交流の祭典|第32回くりやま音楽祭
2024年11月7日更新
日本赤十字社「金色有功章」受章│北海道内田鍛工株式会社
2024年11月6日更新
味道広路(あじどころ)店主酒井弘志さん|町長を表敬訪問
2024年11月6日更新
まちづくり懇談会始まる|御園公民館を皮切りに全24会場
2024年11月5日更新
映画会の収益を寄付|栗山町老人クラブ連合会
2024年10月31日更新
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ|まつば保育園でハロウィンパレード
2024年10月30日更新
安全運転を呼びかけ|継立地区でイエロー作戦
2024年10月25日更新
北海道スポーツ推進委員研究協議会表彰|佐藤直樹さんが受賞
2024年10月24日更新
消防車の絵を展示|火災予防絵画コンクール作品展
2024年10月24日更新
交通安全活動に尽力|交通功労者・優良運転者等表彰式
2024年10月22日更新
まちのアイディアをみんなで考えよう|栗山中学校3年生道徳授業
2024年10月22日更新
ストリートダンスで全国大会へ|栗山中3年の清水さん、継立小4年の大野さん
2024年10月19日更新
暖房器具に気を付けて|女性消防部が火災予防啓発
2024年10月18日更新
ポイ捨てゴミを清掃|栗山工業団地企業協議会
2024年10月18日更新
食の秋到来|第5回栗山キッズクラブ
2024年10月18日更新
最後まで諦めずに|くりやまFCが全道大会出場
2024年10月16日更新
火災予防を呼びかけ|栗山地区女性防火クラブが街頭啓発
2024年10月16日更新
1,522人のランナーがエントリー|第3回くりやまハーフマラソン
2024年10月9日更新
栗山の百科事典を作ろう|ウィキペディアタウンin栗山
2024年10月9日更新
インバウンド向けのファムトリップを実施|小林酒造
2024年10月9日更新
広報の仕事を体験|栗山中学校1年生職場体験学習
2024年10月9日更新
楽しく仕事ができて良かった!|栗山中学校職場体験
2024年10月9日更新
ウサギやポニーと触れ合う|栗山中学校職場体験
2024年10月9日更新
百歳万歳!|下田 博さん
2024年10月7日更新
地域貢献に感謝状|株式会社IHIインフラ建設が道路排水を整備
2024年10月7日更新
もっと自分を褒めてあげて|香山リカさんが呼びかけ
2024年10月3日更新
学校の適正配置に向けて|吉田教育長へ提言書
2024年9月29日更新
一本の襷をつなぐ|KSG記念駅伝競走大会
2024年9月27日更新
地域おこし協力隊が活躍|オレンジカフェ
2024年9月27日更新
特産品を味わう|栗山町ふるさと給食
2024年9月27日更新
3日間にわたって開催|栗山秋まつり
2024年9月26日更新
みんなで列車に乗ってみよう|栗小2年生がJR室蘭線に体験乗車
2024年9月25日更新
収穫の秋がやってきた|第4回栗山キッズクラブ
2024年9月25日更新
Let`s Camp!! | 栗山町青少年育成会創立60周年事業「初級・上級リーダー研修」
2024年9月22日更新
農業に革新を!IoTがもたらす新しい風|第3回くりやま未来カフェ
2024年9月20日更新
ふるさとは栗山です|子ども図画コンクール表彰式
2024年9月20日更新
ドライバーに安全運転を呼びかけ|交通安全イエロー作戦
2024年9月18日更新
室蘭本線沿線の地域資源を学ぶ|北海学園大学・地域研修
2024年9月17日更新
継立神社秋祭り|9月18日まで開催中
2024年9月17日更新
実現目指す|「栗山町ネイチャーポジティブ宣言」表明式
2024年9月17日更新
サケの見える化プロジェクト2024|故郷の川クリーン大作戦
2024年9月13日更新
姉妹都市宮城県角田市との絆|黒須 貫市長が表敬訪問
2024年9月13日更新
目で見て触れて防災を学ぶ|くりっ子防災教室
2024年9月10日更新
子ども獅子舞や傘踊りも|角田神社例大祭
2024年9月9日更新
実りの秋を実感|JAそらち南青年部「第34回稲刈り体験ツアー」
2024年9月8日更新
地域で実施|防災訓練広がる
2024年9月6日更新
待望の新米|「新米ゆめぴりか」初出荷
2024年8月30日更新
体験を通じ理解を深める|認知症フレンドリー講座
2024年8月30日更新
わたしたちの食生活をみなおそう|第51回消費者まつり
2024年8月27日更新
今年も開催!|継立納涼盆踊り
2024年8月24日更新
豊穣の秋を願って|JAそらち南農業祭
2024年8月21日更新
思い出作りの宿泊体験|第3回栗山キッズクラブ
2024年8月21日更新
継立小学校で社会貢献活動|共立道路株式会社
2024年8月21日更新
一瞬の光を逃さず|第10回くりやま景観フォトコン表彰式
2024年8月20日更新
戦没者の在りし日を偲び|戦没者追悼式
2024年8月15日更新
やぐらを囲んでシャンコシャンコ|栗山ふるさと盆踊り16日まで
2024年8月13日更新
全道大会結果報告|栗山ロッキーズが教育長を表敬訪問
2024年8月13日更新
某国からの弾道ミサイルを想定|住民避難訓練
2024年8月13日更新
終わらない夏、初開催|LIGAサマーキャンプ2024in北海道
2024年8月9日更新
町との連携に関する協定を締結|東海大学教養学部
2024年8月8日更新
災害に強いまちを目指して|栗山町防災会議
2024年8月7日更新
百歳万歳!|星野美子さん
2024年8月7日更新
町に100万円を寄附|空知信用金庫創立100周年
2024年8月6日更新
創立40周年記念|栗山町商工会議所青年部
2024年8月3日更新
勝利に向かって|DREAM CUP女子硬式野球大会
2024年7月30日更新
食材を通じて栗山町の魅力を感じる|札幌ベルエポック製菓調理専門学校
2024年7月26日更新
姉妹都市宮城県角田市との絆|子ども交歓のつどい
2024年7月25日更新
一流の選手から技術を学ぶ|NACK5 サマーベースボールキャンプ
2024年7月25日更新
中体連全道大会出場報告|栗中生14人が教育長を表敬訪問
2024年7月25日更新
インドのシタールとタブラ歌生演奏会|栗山煉瓦創庫くりふと
2024年7月23日更新
2日間にわたって開催|第49回くりやま夏まつり
2024年7月19日更新
くりやま農業未来塾|第12期開塾式
2024年7月18日更新
「笑菜屋マーチ」を作曲|長津さんが地元企業を歌で応援
2024年7月18日更新
スポーツで社会貢献|サッカー日本代表森保監督が表敬訪問
2024年7月18日更新
世界で戦う人となれ|森保一監督が基調講演
2024年7月18日更新
住民の安心・安全確保のために|ヒグマ出没対処訓練
2024年7月12日更新
チーム一丸全力プレー!|栗山ロッキーズが教育長を表敬訪問
2024年7月12日更新
南北海道大会出場へ|栗山バレーボール少年団が教育長を表敬訪問
2024年7月11日更新
認知症を予防しよう|第2回春の講座
2024年7月11日更新
白線整備に対し感謝状を贈呈|株式会社ロード技研が地域貢献
2024年7月8日更新
短冊に願いを込めて|栗山天満宮で七夕まつり
2024年7月8日更新
78.8MHzの電波に乗せて|エフエムくりやま開局
2024年7月7日更新
いよいよ開局|エフエムくりやま開局セレモニー
2024年7月5日更新
自然環境保全に向けて|4社合同下刈り体験会
2024年7月3日更新
犯罪のない社会の実現に向けて|栗山地区保護司会が表敬訪問
2024年7月2日更新
まちづくり懇談会始まる|全4会場で7月11日まで
2024年7月1日更新
地球環境とこれからの夏に備えて|いきいきスクール第2回学習会
2024年7月1日更新
認知症を予防しよう|春の講座
2024年6月29日更新
大聖寺で初夏の楽しみ|初夏祭「のんのさんの縁日」
2024年6月27日更新
地元企業を学ぶ|令和6年度栗山高校就職前職業ガイダンス
2024年6月27日更新
元気いっぱい走って|栗山めぐみこども園運動会
2024年6月27日更新
チームで力あわせ楽しく|第63回全町ソフトボール大会決勝戦
2024年6月25日更新
トイランドで大運動会! | 栗山いちい認定こども園運動会
2024年6月23日更新
勝利まであと一歩|栗山高校女子硬式野球部
2024年6月21日更新
ウォーキングで健康に!|角田地区まちづくり協議会
2024年6月21日更新
広報の仕事を学ぶ|栗山高校2年生インターンシップ
2024年6月19日更新
美しい羽根を披露|継立小学校でオオムラサキが羽化
2024年6月19日更新
仲間をつくってグループ行動を学ぶ | 令和6年度第1回初級・上級リーダー研修
2024年6月18日更新
親子で楽しく|継立まつば保育園第11回運動会
2024年6月15日更新
気軽に茶道を学ぶ|ハローENJOYつぎたて5
2024年6月14日更新
職場体験を通じて学んだ積極性|栗山高校インターンシップ
2024年6月14日更新
利用者の方の笑顔のために|栗山高校インターンシップ
2024年6月14日更新
保育は楽しくて学べることがたくさん|栗山高校インターンシップ
2024年6月14日更新
ハサンベツの生き物を知る|くりやまキッズクラブ
2024年6月13日更新
協力して苗を植える|継立小学校で田植え体験
2024年6月11日更新
みんなで力を合わせて|くりやまFCが全道大会出場
2024年6月10日更新
異国の伝統文化に触れる|ユルタ設営ワークショップ
2024年6月8日更新
なかまと元気に楽しく|角田小学校運動会
2024年6月7日更新
今年もスタート!|栗山キッズクラブ
2024年6月7日更新
今年も開催|いきいきスクール開講式・学習会
2024年6月6日更新
空知地方支部長に就任 | 栗山消防団長の鈴木英雄さん
2024年6月5日更新
臨時窓口も開設中|緊急告知FMラジオ
2024年6月5日更新
いつでもスマイルしようね|大久保信克さんの”笑い”講演会
2024年6月3日更新
女子野球全国大会で優勝|栗中3年の田中さん・北島さん
2024年6月2日更新
明けない夜はない|くりやまOH!!夢乱咲
2024年6月1日更新
町民の安心安全な暮らしを守る|栗山消防団春季連合消防演習
2024年6月1日更新
たくさんの人に感動を届けたい|栗山駅前花壇づくり
2024年5月31日更新
国道234号線を清掃|ごみゼロの日運動
2024年5月30日更新
元気に育ってね|ひまわりの絆プロジェクト🌻
2024年5月29日更新
気持ちよく使ってもらいたい|ひまわりグループ
2024年5月28日更新
笑顔あふれるウォーキング|第52回くりやま歩けあるけ運動
2024年5月28日更新
伸びしろは無限大|栗山高校女子野球部激励会
2024年5月23日更新
栗山小学校グラウンドを整備|建設協会が奉仕活動
2024年5月15日更新
南幌VC全道大会結果報告|栗中生2人が教育長を表敬訪問
2024年5月14日更新
角田小学校グラウンドを整備|共立道路株式会社が奉仕活動
2024年5月14日更新
子どもたちのためグラウンド整備|井沢建設株式会社が奉仕活動
2024年5月13日更新
田植え体験ツアー|JAそらち南青年部
2024年5月9日更新
企業版ふるさと納税に町から感謝状|フルテック株式会社
2024年5月8日更新
FMラジオ放送に関わる協定を締結|株式会社エフエムくりやま
2024年5月8日更新
相談員2人を任命|栗山町身体障害者相談員・知的障害者相談員
2024年5月7日更新
”拳士”と共に成長|少林寺拳法栗山町スポーツ少年団支部発会式
2024年5月4日更新
バイクで楽しむ場がオープン|2輪オフロードパーク「モンブランパーク」
2024年5月3日更新
早めの桜とともに|栗山公園・なかよし動物園オープン
2024年5月3日更新
被災地へ義援金を贈呈|谷田製菓株式会社
2024年5月2日更新
介護学生として新たなスタート|北海道介護福祉学校入学式
2024年5月1日更新
楽しい学校生活を|継立小学校入学式
2024年4月30日更新
教育委員会へ車いすを寄贈|栗山町老人クラブ連合会
2024年4月25日更新
春の一大イベント|くりやま老舗まつり
2024年4月25日更新
新たに7人が仲間入り|角田小学校入学式
2024年4月24日更新
全力で最後まで|くりやまFCが全道大会出場
2024年4月23日更新
春の火災に気を付けて|栗山地区女性防火クラブが街頭啓発
2024年4月22日更新
駅前通りが春一番の賑わいに|くりやまキッチンカーフェスティバル
2024年4月19日更新
百歳万歳!|丹生谷朝子さん
2024年4月18日更新
49人が新たに入学|栗山高校入学式
2024年4月17日更新
31人の新チームが始動|栗山高校女子硬式野球部
2024年4月16日更新
くりやまFCにビブスを寄贈|栗山工業団地企業協議会
2024年4月15日更新
夢を持って新たな学校生活を|栗山中学校入学式
2024年4月15日更新
新たな力でまちづくり|令和6年度栗山町地域おこし協力隊に委嘱状交付
2024年4月12日更新
食生活を見直す|町民講座「バランスの良い食事って何だろう?」
2024年4月11日更新
初めての学校生活のスタート|栗山小学校入学式
2024年4月11日更新
由栗いもを菓子パンとして|由栗いも×Pasco夢パン工房特別販売会
2024年4月10日更新
また元気に帰ってきてと願いを込めて|サケ稚魚放流会
2024年4月10日更新
全国の舞台で堂々の優秀賞|そらち南さつまいもクラブ
2024年4月9日更新
エゾシカ対策の功労者に感謝状|石井一男さん
2024年4月8日更新
私たちの活動、これからも|栗山町地域おこし協力隊活動報告会
2024年4月5日更新
青年農業賞受賞|旭台の廣岡裕樹さん
2024年4月4日更新
栗山の歴史を知る|開拓記念館新収蔵資料展
2024年4月3日更新
花いっぱいの役場に|たかはしダリアが洋ランを寄贈
2024年4月2日更新
匠のワザで学校を修繕|技能協会が奉仕活動
2024年4月1日更新
いま私たちができること|令和6年能登半島地震チャリティコンサート
2024年3月29日更新
角小の伝統、これからも|角田小学校卒業式
2024年3月29日更新
旅立ちは涙サプライズ|第35回北海道介護福祉学校卒業式
2024年3月29日更新
笑顔と涙の旅立ちの日|栗山中学校卒業式
2024年3月28日更新
個性を発揮し、活躍を期待|栗山小学校卒業式
2024年3月28日更新
僕の夢、私の夢|継立小学校卒業式
2024年3月22日更新
日頃の訓練を大切に|栗山消防団研修会
2024年3月19日更新
全道2位&ベスト8の大健闘|北海道子どもかるた大会
2024年3月18日更新
歌や舞い、練習の成果を披露|高齢者演芸会
2024年3月15日更新
初の全国の舞台で堂々の3位|くりやまFC
2024年3月14日更新
いろんな競技で楽しもう|スポーツ少年団交流のつどい
2024年3月13日更新
今年も札響が栗山に|ひなまつりコンサート
2024年3月12日更新
卒業パーティーを開催|くりやまキッズクラブ
2024年3月12日更新
町内、全道、そして世界での活躍を称える|栗山町スポーツ協会
2024年3月11日更新
心も体も健康でいられますように|健康まつり
2024年3月9日更新
職人技で切れ味抜群|包丁研ぎボランティア
2024年3月8日更新
英語漬けの3日間|英語コミュニケーションスキル研修
2024年3月7日更新
音楽で幸せをあなたに|ゆめのじかんへようこそ
2024年3月7日更新
世界でも大切にされている音楽 | 継立小学校で民謡体験授業
2024年3月6日更新
涙と笑顔の門出|栗山高校卒業式
2024年3月6日更新
紺綬褒章を受章|株式会社柴田商事
2024年3月4日更新
栗山町で”農家の夢”叶える|令和5年度新規就農者交流会
2024年3月1日更新
冬の思い出”いも”でつないで|由栗いもフェスティバル
2024年2月29日更新
子育て世代の”ホンネ”を町政に|町長のふれあい訪問
2024年2月27日更新
災害の備えに待ったなし!|冬季避難所開設訓練
2024年2月27日更新
諦めないで最後まで|くりやまFCが全道大会出場
2024年2月26日更新
福祉のまちで学び実施力を育む|地域活動研究報告会
2024年2月26日更新
空知の子どもたちと楽しく合宿体験|空知リーダー研修
2024年2月22日更新
姉妹都市”角田市”を訪問|栗山町勤労青年国内研修
2024年2月21日更新
栗山から日本一へエール|FIGHTERS応援合戦 in栗山ライブ
2024年2月20日更新
一戦一戦全力で|北海道子どもかるた大会
2024年2月20日更新
栗山公園・御大師山八十八ヶ所石仏の歴史を見る|開拓記念館特別展
2024年2月19日更新
ラジオで話す力・聴く力を学ぶ|第3回初級・上級リーダー研修
2024年2月17日更新
百歳万歳!|正木秀一さん
2024年2月15日更新
国道沿いにスノーメッセージを制作|JAそらち南青年部
2024年2月14日更新
北海道産業貢献賞を受賞|大西勝博さん・北輝男さん
2024年2月14日更新
八雲町提供のホタテを使用|特別メニューの学校給食
2024年2月13日更新
練習の成果を発揮!|第70回全町スキー大会
2024年2月13日更新
アイヌの歴史や文化を学ぶ|栗山中2年生総合学習
2024年2月9日更新
全道プロジェクト発表で最優秀賞・全国大会へ|そらち南さつまいもクラブ
2024年2月8日更新
北海道広報コンクール特選(全道1位)を受賞|広報くりやま8月号
2024年2月6日更新
スキー競技で全国大会出場|日野真莉愛さん
2024年2月5日更新
百歳万歳!|宇田愛子さん
2024年2月4日更新
除雪ボランティアで地域貢献|栗山高校男子野球部
2024年1月31日更新
学校給食米を寄贈して12年|JAそらち南
2024年1月25日更新
能登半島地震の被災地へ派遣|栗山赤十字病院
2024年1月25日更新
2/1より販売開始|由栗いもの新商品試食会
2024年1月24日更新
町に企業版ふるさと納税|株式会社グラベル
2024年1月24日更新
町民の視点でより良い事業に|政策評価委員会が町長へ報告
2024年1月23日更新
全道大会を目指して|かるた大会空知地区予選会
2024年1月22日更新
不陸整正に対し感謝状を贈呈|株式会社IHIインフラ建設が地域貢献
2024年1月19日更新
同志達との真剣勝負|南空知子ども会かるた親睦大会
2024年1月18日更新
二十歳の門出を迎える|令和6年栗山町はたちのつどい
2024年1月18日更新
冬休みに手話を親しむ|高校生に学ぶ!はじめての手話体験
2024年1月17日更新
オオムラサキ館に大村さん出現!?|樹脂粘土DE大村さん制作体験
2024年1月16日更新
一年間の飛躍と健康を祈願|栗山剣道連盟・少年団が鏡開き
2024年1月15日更新
交通事故のないまちへ|令和6年交通安全祈願式
2024年1月15日更新
84歳現役ハンターに善行表彰|石井一男さん
2024年1月15日更新
受験生を応援!|合格祈願祭
2024年1月13日更新
未来に羽ばたく”栗っ子”が帰国|第32回少年ジェット「希望の翼」解散式
2024年1月11日更新
災害のないまちに向けて|栗山消防団出初式
2024年1月10日更新
"いじめ0"に向けて考える|栗山子ども会議2024
2024年1月9日更新
ロビーを彩る音楽|まおい学びのさと小学校
2024年1月8日更新
さあ、未来へ羽ばたこう|少年ジェット「希望の翼」出発式
最新のニュース
令和7年(2025)
過去のニュース
令和6年(2024)
令和5年(2023)
令和4年(2022)
令和3年(2021)
令和2年(2020)
令和元(平成31)年(2019)
平成30年(2018)以前
よくある質問と回答