ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
新着情報
広報
メニュー
検索
SNS
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Foreign language
くらし
健康・福祉
教育・文化
観光・魅力
産業・しごと
行政・まちづくり
<外部リンク>
何をお探しでしょうか?
キーワード検索
Googleカスタム検索
注目ワード
マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
よく利用する手続き
妊娠・出産
子育て
就職・退職
税金
ごみ分別
結婚・離婚
福祉・介護
町民の声
目的からさがす
申請書一覧
庁舎マップ
イベント
観光
防災
水道
相談窓口
お問い合わせ
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
現在地
トップページ
>
まちのニュース
>
過去のニュース
>
令和4年(2022)
まちのニュース
本文
令和4年(2022)
2023年1月1日更新
受験生応援!そしてWBC制覇へ|合格祈願祭
2022年12月30日更新
火災予防絵画カレンダーが完成|防火管理者連絡協議会
2022年12月30日更新
夢を届けるクリスマスイブ|栗山町青年団体協議会
2022年12月30日更新
町長の新春あいさつを録音|とらいあんぐる「声の広報」
2022年12月29日更新
美味しいお米を学校給食に|生産組合が学校給食米を寄贈
2022年12月29日更新
旭日単光章を受章|元町議会議員の岩崎俊英さん
2022年12月29日更新
栗山高校×介護福祉学校|第12回「くりやま塾」
2022年12月28日更新
子どもたちに「校歌」を届ける|アンサンブルグループ奏楽(そら)
2022年12月28日更新
年末年始も「飲んだら乗らない」|飲酒運転追放パトロール
2022年12月27日更新
北海道文化賞を受賞|雨煙別の友田多喜雄さん
2022年12月27日更新
年末の防犯意識を高める|令和4年度歳末特別警戒街頭パトロール
2022年12月26日更新
それぞれの季節を絵に|フリーアート教室
2022年12月26日更新
企業版ふるさと納税に町から感謝状|株式会社中山組
2022年12月26日更新
音楽と本でクリスマス気分♪|育児サークル「まめっこ」
2022年12月25日更新
町との防災協定を締結|夕張川砂利協同組合
2022年12月21日更新
ピアノで全国大会に出場*上中美海さん・山内仁杏さん
2022年12月16日更新
手話のある暮らしを学ぶ|栗山小学校で手話講座
2022年12月16日更新
栗山高校・町内会が交流を深める|手作りカレンダーをプレゼント
2022年12月16日更新
継立アベック優勝|第41回全町ミニバレーボール大会
2022年12月15日更新
新年の幸せを願って|しめ飾り清祓い式
2022年12月13日更新
昔の文化に触れる|くりやまキッズクラブ
2022年12月8日更新
スポーツの発展に貢献|松田孝之さんに善行表彰
2022年12月7日更新
個性あふれる作品ずらり|くり山の子ども作品展
2022年12月6日更新
ふるさと栗山への想い|栗山町総合計画審議会
2022年12月6日更新
全国大会出場を報告|岩見沢FCルファヴェニール、北海道リラ・コンサドーレ表敬訪問
2022年12月6日更新
瑞宝単光章を受章|得地康則さん
2022年12月2日更新
「2022北の地域住宅賞」北海道知事賞を受賞|曙団地
2022年12月2日更新
人権擁護委員法務大臣表彰|土田清美さん
2022年12月2日更新
夢あふれるギャラリーが完成|ギャラリーRay
2022年12月1日更新
絵本を通じてトラックに親しみを|札幌地区トラック協会が絵本を寄贈
2022年11月29日更新
音を学ぶ時間|ビクター所属・小島康太郎さんによるマスタリングワークショップ
2022年11月28日更新
令和4年度北海道社会貢献賞を受賞|梶良行さん
2022年11月24日更新
北海道国民健康保険団体連合会表彰|北輝男さん
2022年11月22日更新
プロの技術を体験|栗山スケートボード教室
2022年11月22日更新
まちづくりへの貢献をたたえて|令和4年度栗山町政功労者表彰式
2022年11月18日更新
酒造りの無事を祈る|小林酒造祈醸祭
2022年11月18日更新
冬の夜道に気を付けて|夜光反射材を配布
2022年11月15日更新
激動期を生きた開拓精神|第4回栗山ふるさと学講座
2022年11月14日更新
芸術の秋を楽しむ|第55回栗山町芸能祭
2022年11月11日更新
個性溢れる作品集結|第17回一心書道展
2022年11月8日更新
優良読書グループ北海道表彰を受賞|栗小おはなし会
2022年11月4日更新
産業の歴史の軌跡をたどる|第3回栗山ふるさと学講座
2022年11月4日更新
見事な大輪の花に|第56回栗山町菊花展
2022年11月2日更新
地域の安全に尽力|交通功労者・優良運転者等表彰式
2022年11月1日更新
個性豊かな作品たちを表彰|里山いきもの絵画展
2022年10月31日更新
JAそらち南青年部主催|いも・たまねぎ詰め放題会
2022年10月31日更新
卓球連盟にネット一式を寄贈|栗山工業団地企業協議会
2022年10月29日更新
図書館がハロウィン仕様に|ハッピーハロウィーンライブラリー
2022年10月28日更新
あまりの美味しさ・ほっぺにご飯粒|栗山町ふるさと給食
2022年10月28日更新
国内災害義援金の贈呈|栗山町老人クラブ連合会
2022年10月27日更新
一万円選書・岩田徹さんが講演|図書館文化講演会
2022年10月27日更新
ハロウィンかぼちゃで火の用心|女性消防団員が火災予防啓発活動
2022年10月27日更新
バスの旧停留所を撤去|株式会社岩崎建設工業が奉仕活動
2022年10月26日更新
雨模様でもきれいな町に|秋の全町一斉清掃
2022年10月25日更新
62の消防車がズラリ|火災予防絵画作品展(10/31まで)
2022年10月23日更新
1400人のランナー集結|第1回くりやまハーフマラソン大会
2022年10月23日更新
ふるさとづくりの過去と現在|第2回栗山ふるさと学講座
2022年10月23日更新
冬の防災を日赤病院から学ぶ|松栄町内会ふれあいサロン
2022年10月22日更新
道路をキレイに清掃|栗山工業団地企業協議会
2022年10月18日更新
まちづくり懇談会始まる|全24会場で11月15日まで
2022年10月18日更新
サギや泥棒にご用心|実践型防犯教室
2022年10月17日更新
ストロークカーの運用に係る協定締結|南空知消防組合・札幌美しが丘脳神経外科病院
2022年10月17日更新
広報の仕事を体験*栗山中学校1年生職場体験学習
2022年10月17日更新
おいしさの裏に隠れた努力を知る|栗山中学校職場体験
2022年10月17日更新
世界に一つだけの椅子を作成|栗山中学校職場体験
2022年10月15日更新
図書館ギャラリー展「ポプラ社の本大集合!」|開催中(10/23まで)
2022年10月14日更新
個性豊かな作品たち|第38回くりやま芸術祭
2022年10月12日更新
交通死亡事故ゼロ1000日を達成|栗山町交通安全協会
2022年10月12日更新
町老人クラブ連合会へ防犯ブザーを寄贈|町暴力追放運動推進協議会・町防犯協会
2022年10月11日更新
福祉の知識を深める|介護職員初任者研修
2022年10月11日更新
地元開催で全道大会出場|くりやまFC
2022年10月6日更新
絵本パフォーマーによる読み聞かせ|令和4年度青空図書館
2022年10月5日更新
芝居で感じる栗山の歴史|ライブアートツアーin 栗山
2022年10月5日更新
お米のチカラ、肌で感じる|角田小学校稲刈り体験
2022年10月3日更新
歩きながら町をきれいに|クリーンウォーキング
2022年10月3日更新
ゴミ拾いで町内を綺麗に|栗山高校が清掃活動
2022年10月1日更新
国際感覚を身につける|少年ジェット「希望の翼」結団式
2022年9月30日更新
歴史を語り継ぐ|第1回栗山ふるさと学講座
2022年9月30日更新
サケが帰ってきた|稚魚のふるさとクリーン大作戦
2022年9月29日更新
楽しく料理を体験|くりやまキッズクラブ
2022年9月29日更新
大きなサツマイモを収穫|継立小学校農業体験学習
2022年9月29日更新
子供みこしと傘踊りパレードを実施|継立神社秋祭り
2022年9月28日更新
みんなで楽しくお米を収穫|継立小学校で稲刈り体験
2022年9月28日更新
角田小学校の校舎を整備|株式会社北創
2022年9月28日更新
交通事故ゼロを目指して|交通安全イエロー作戦
2022年9月27日更新
ご来場ありがとうございました|栗山秋まつり
2022年9月26日更新
【終了報告】9月25日(日曜日) オープンキャンパス
2022年9月25日更新
身近な人々と異国の風景|伊藤正絵画展
2022年9月22日更新
自分たちで植えた稲を収穫*栗山小学校で稲刈り体験
2022年9月21日更新
大きなサツマイモを収穫|角田小学校農業体験学習
2022年9月20日更新
防災の意識を高めるために|朝日・湯地中央地域まちづくり協議会防災訓練
2022年9月12日更新
交通事故ゼロを目指して*トラック協会から栗山町交通安全協会へ募金受渡
2022年9月12日更新
角田小の駐車場を整備|日綱道路整備株式会社が奉仕活動
2022年9月12日更新
宮城県角田市の青年が栗山町を訪問|姉妹都市・角田市青年国内研修会
2022年9月12日更新
防犯・交通安全を呼び掛ける|継立小PTA合同キャンペーン
2022年9月12日更新
目標に向かって全力疾走|継立小マラソン大会2022
2022年9月9日更新
食を通じて仲を深める|4町合同青少年リーダー研修会
2022年9月9日更新
ぽけっと・くらぶ作品展|開催中(9月22日まで)
2022年9月6日更新
白線整備に対し感謝状を贈呈|北海道ラインファルト株式会社が地域貢献
2022年9月6日更新
25人の委員に委嘱状交付|栗山町総合計画審議会
2022年9月5日更新
災害時に適切な行動を|総合防災訓練
2022年9月5日更新
思いやりのこころを持つ|継立小学校人権教室
2022年9月5日更新
栗っ子たちを守るため*栗山町広域補導連絡協議会が夏季研修
2022年9月2日更新
飯館村と栗山町の絆|ふくしまキッズ交流会
2022年8月31日更新
消費者の安全安心のために|第49回消費者まつり「消費者のつどい」
2022年8月29日更新
学校祭を楽しむ|介護福祉学校オープンキャンパス
2022年8月28日更新
息を合わせた連携プレー|男女ペアパークゴルフ大会
2022年8月26日更新
栗山高校募集2間口の維持を*北海道教育委員会へ要望書提出
2022年8月25日更新
みんなでチャレンジ・もっと笑顔に|くりやまキッズクラブ
2022年8月25日更新
レジェンド選手たちによる野球教室|栗山町サマーベースボールキャンプ
2022年8月23日更新
安らかな眠りを祈る|戦没者追悼式
2022年8月19日更新
夏の甲子園大会結果報告|吉田匠真さん
2022年8月16日更新
賑やかな夏の夜|栗山ふるさと盆踊り
2022年8月15日更新
個性溢れる仮装が集結|継立で子ども盆踊り
2022年8月12日更新
目指せ全国制覇*栗山ロッキーズが全国大会出場
2022年8月9日更新
栗山の景観発掘*第8回くりやま景観フォトコン表彰式
2022年8月8日更新
新鮮な農産物がズラリ*JAそらち南農産物即売会
2022年8月8日更新
栗山高校2学級の維持を*北海道栗山高等学校を支える会総会
2022年8月6日更新
白熱!女子野球|くりやまDREAM CUP女子硬式野球大会
2022年8月6日更新
学生との世代間交流*いきいき交流プラザで交流カフェ
2022年8月4日更新
栗山高校女子野球同好会を応援|有限会社栗山交通・第一生命保険株式会社道央支社
2022年8月4日更新
泳ぐ楽しさを学ぶ*スイミングフェスティバル
2022年8月4日更新
少年の主張大会で優秀賞*栗山中学校の後藤有志さん
2022年8月2日更新
3年ぶりの開催*くりやま夏祭り
2022年8月2日更新
色紙を彩る*和紙ちぎり絵体験教室
2022年8月1日更新
栗山高校女子野球同好会に飲料水を寄贈|栗山工業団地企業協議会
2022年8月1日更新
夏の甲子園大会に出場*吉田匠真さん
2022年7月28日更新
食の交流今年度も*札幌ベルエポック製菓調理ウエディング専門学校
2022年7月28日更新
花を育てることから得るもの*「人権の花」運動
2022年7月28日更新
南部公民館の駐車場の白線を整備*北海道ラインファルト株式会社
2022年7月27日更新
野球で全国大会出場*栗山中の河合悠希さん
2022年7月24日更新
【7/23.24】くりやま夏祭り
2022年7月21日更新
勝利に向かって*中体連全道大会出場報告
2022年7月20日更新
U-10・U-12が全道大会進出*くりやまFC
2022年7月20日更新
空き家利活用に向けて|栗山町初の地域活性化起業人
2022年7月19日更新
飲酒運転をゼロに*「飲酒運転根絶の日」パトロール
2022年7月19日更新
夏の交通事故対策*交通安全イエロー作戦
2022年7月19日更新
仕事の楽しさを学ぶ*栗山高等学校2年生インターンシップ
2022年7月19日更新
介護で学ぶ「会話力」*栗山高等学校インターンシップ
2022年7月19日更新
子供との関わりから得られるもの*栗山高等学校インターンシップ
2022年7月19日更新
百歳万歳!新保信子さん
2022年7月19日更新
里山の自然に触れる*角田小学校1~4年生ネイチャーハイク
2022年7月19日更新
“こだわり”のもとで学ぶ*栗山高等学校インターンシップ
2022年7月15日更新
音楽と笑いの空間*清水ミチコトーク&ライブ
2022年7月12日更新
犯罪のない社会実現に向けて*栗山地区保護司会が表敬訪問
2022年7月7日更新
大きな羽を広げて*小学校でオオムラサキが羽化
2022年7月6日更新
設立50周年*南空知消防組合消防演習
2022年7月5日更新
サヨナラ逆転勝利*第61回全町ソフトボール大会
2022年7月5日更新
みんなで力を合わせて*栗山めぐみこども園運動会
2022年6月28日更新
「聴き方」のコツを学ぶ*ケアラーサポーター養成講座
2022年6月28日更新
水田整備と生きもの観察*ふる里山くり山の米づくり
2022年6月28日更新
4つの大会いずれも優勝*栗山ロッキーズが町長に報告
2022年6月28日更新
手際よく町内をきれいに*栗山小学校「くりっ子クリーン作戦」
2022年6月27日更新
農業の知識と技術学んで*くりやま農業未来塾第11期開塾式
2022年6月27日更新
交通安全への尽力に感謝*栗山町交通安全協会
2022年6月26日更新
大聖寺で3年ぶり*初夏祭「のんのさんの縁日」
2022年6月26日更新
地元への就職参考にして*栗山高等学校「就職前職業ガイダンス」
2022年6月24日更新
介護人材確保の協定締結式も*佐々木町長が介護学校で特別講義
2022年6月24日更新
初戦から全力投球*第61回全町ソフトボール大会
2022年6月23日更新
生きもの探して川を上る*継立小学校1・2年生ネイチャーハイク
2022年6月22日更新
川を知ろう*夕張川・川の指導者養成講座
2022年6月22日更新
歌と踊りで祭りをお手伝い*栗山いちい認定こども園運動会
2022年6月21日更新
図書館で落語披露*第1回「みちばた寄席」
2022年6月21日更新
親子で協力して*継立まつば保育園第9回運動会
2022年6月20日更新
自然を感じる里山*栗山小ネイチャーハイク
2022年6月17日更新
水辺の生き物を学ぶ*栗山キッズクラブ
2022年6月14日更新
読み聞かせで物語の世界へ*子ども読書まつり
2022年6月14日更新
夏に向け里山の準備を*ハサンベツ里山作業日
2022年6月13日更新
功績をたたえて*栗山消防団春季連合演習
2022年6月12日更新
瑞宝双光章と瑞宝単光章を受章*富澤龍男さんと早苗雄二さん
2022年6月12日更新
大きく美味しいさつまいもを*「由栗いも」植え付け体験学習
2022年6月9日更新
パラスポーツ選手の人生を体験*介護学校でパラスポーツすごろく体験
2022年6月8日更新
冷たい泥にも負けずに*角田小学校で田植え体験
2022年6月8日更新
赤組・白組優勝を目指して*栗山小学校運動会
2022年6月8日更新
町の玄関に彩りを*栗山駅前花壇づくり
2022年6月7日更新
競争も楽しげに*角田小学校運動会
2022年6月7日更新
団結力で優勝を目指す*継立小学校運動会
2022年6月6日更新
「農家の嫁」基礎から学ぶ*農業女性塾入塾式
2022年6月1日更新
3年越しの開催へ*くりやまハーフマラソン開催決定
2022年5月31日更新
栗山町で介護福祉士になろう*北海道介護福祉学校第1回Open Campus開催
2022年5月31日更新
環境について栗山町で学ぶ*北海学園札幌高校
2022年5月31日更新
異国の伝統文化に触れて*ユルタ設営ワークショップ
2022年5月30日更新
国道234号線を清掃*ごみゼロの日運動
2022年5月30日更新
栗っ子の安全・安心な環境づくり*栗山町通学路安全推進会議及び合同点検
2022年5月30日更新
今年最初の活動*くりやまキッズクラブ
2022年5月29日更新
花にあふれた環境づくり*花いっぱい運動
2022年5月27日更新
秋の収穫目指して*栗山小学校で田植え体験
2022年5月25日更新
木と石による河川整備*ハサンベツ里山で町民工事
2022年5月23日更新
百歳万歳!武田久子さん
2022年5月22日更新
開拓の功績に思いを馳せて*講演会「兄弟の開拓史」
2022年5月21日更新
栗山英樹さんへの感謝*脚本家:倉本聰さんが栗の苗木100本を寄贈
2022年5月20日更新
栗山高校が5年連続受賞*栗山町共同募金委員会表彰式
2022年5月20日更新
協力して稲を植える*継立小学校で田植え体験
2022年5月19日更新
戦争の早期終結を願って*栗山赤十字奉仕団がウクライナへの募金活動
2022年5月19日更新
身近な事故と犯罪に注意*12区町内会で交通安全・防犯教室
2022年5月18日更新
巻き込み事故に気をつけて*栗山小学校で交通安全青空教室
2022年5月17日更新
横断歩道での事故に注意*継立まつば保育園で交通安全教室
2022年5月16日更新
運動会前にグラウンドを整地*共立道路株式会社が奉仕活動
2022年5月16日更新
春の景色眺めながら*第50回くりやま歩けあるけ運動
2022年5月12日更新
きれいなグラウンドに整備*井沢建設株式会社
2022年5月11日更新
整備と修繕に対し感謝状を贈呈*株式会社北創が奉仕活動
2022年5月11日更新
子どもたちのためグラウンド整備*建設協会が奉仕活動
2022年5月10日更新
災害時に必要なことを学ぶ*わくわく広場
2022年5月9日更新
春の公園開き*栗山公園でオープン記念イベント
2022年5月9日更新
春の里山整備*ハサンベツ里山作業日
2022年5月8日更新
連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室
2022年5月6日更新
同好会への激励会も|栗山高校女子野球後援会設立総会
2022年5月5日更新
子どもの日限定イベント*図書館まつり開催中
2022年5月5日更新
春の火災に注意して*栗山地区女性防火クラブが街頭啓発
2022年5月2日更新
泉徳苑で交流*栗山めぐみこども園幼年消防クラブ
2022年5月2日更新
今後の活動に向けて*栗山町地域おこし協力隊活動報告会
2022年5月2日更新
リニューアルオープン*くりやまクリエイターズマーケット
2022年5月2日更新
まだ七分咲きの花も*町内桜情報
2022年5月1日更新
廃校活用の歴史を知る*鈴木知事が雨煙別小学校を視察
2022年4月27日更新
早春のハサンベツを歩きながら*カエルとサンショウウオの卵塊調査
2022年4月26日更新
相談員2人を再任*栗山町身体障害者相談員・知的障害者相談員
2022年4月24日更新
火の取扱いには気を付けて*春の火災予防運動パレード
2022年4月22日更新
春らしい作品が出揃う*栗山陶芸同好会「春の作陶展」
2022年4月18日更新
令和4年度栗山町人権擁護委員感謝状贈呈式と委嘱状交付式
2022年4月18日更新
ご近所同士協力して*春の全町一斉清掃
2022年4月13日更新
町政課題の解決に全力を*佐々木学町長が再選後初登庁
2022年4月13日更新
鳩山の地に恩返し*鳩山元首相が宿泊施設整備に着手
2022年4月12日更新
(2回目)地震被害の支援に出発*宮城県角田市へ職員2人を派遣
2022年4月11日更新
夢の実現へ努力の第一歩*栗山高校入学式
2022年4月11日更新
椛澤前会長に感謝状贈呈*令和4年栗山町内連合会総会
2022年4月11日更新
新生活を仲間とともに*栗山中学校入学式
2022年4月11日更新
介護学生としての学びがスタート*介護学校入学式
2022年4月11日更新
目指すは全国大会*くりやまフットボールクラブが全道大会に出場
2022年4月8日更新
ルール守り楽しい学校生活を*継立小学校入学式
2022年4月7日更新
学校生活のスタート*栗山小学校入学式
2022年4月7日更新
学校生活楽しく過ごして*角田小学校入学式
2022年4月7日更新
消毒用ハンドジェルを寄贈*光莉リゾート株式会社
2022年4月7日更新
過去最多の14人に*令和4年度栗山町地域おこし協力隊に委嘱状交付
2022年4月5日更新
天井から床まできれいに修繕*技能協会が奉仕活動
2022年4月5日更新
女子39kg級で日本一に*亀森茉莉さん
2022年4月5日更新
旭日単光章を受章*元町議会議員の富澤敏道さん
2022年4月4日更新
ふるさとへ帰る姿を願って*サケ稚魚放流会
2022年4月4日更新
介護人材の確保に向けて*月形町・沼田町と連携協定を締結
2022年4月4日更新
火災警報器の点検などを呼びかけ*錦まちづくり協議会
2022年4月1日更新
平成史を振り返る*くりやま町史第3巻発刊
2022年4月1日更新
火の灯る美*あさひ工房でキャンドル教室
2022年4月1日更新
小中学校に防犯ブザーなどを寄贈*防犯・交通安全団体
2022年3月31日更新
東大生が4日間滞在*農業サークル「むら塾」が農業体験合宿
2022年3月29日更新
町に1000万円を寄附*株式会社グラベル
2022年3月28日更新
研修の成果を未来へ*くりやま農業未来塾修了式
2022年3月27日更新
地震被害の支援に出発*宮城県角田市へ職員2人を派遣
2022年3月25日更新
ボクシングの全国大会に出場*亀森茉莉さん
2022年3月23日更新
庁舎を彩る花々*たかはしダリアが洋ランを寄贈
2022年3月22日更新
NHK公開イベント*「みんなでケアトレ」開催
2022年3月22日更新
66人の旅立ちの日に*栗山小学校卒業式
2022年3月22日更新
優しさを胸に卒業の時*角田小学校卒業式
2022年3月22日更新
感謝の気持ちとともに未来へ*継立小学校卒業式
2022年3月22日更新
青年農業賞を受賞*北学田の水上信吾さん
2022年3月17日更新
水泳でジュニアオリンピックに出場*本田一智華さん
2022年3月17日更新
あっという間に修了式*くりやまキッズクラブ
2022年3月16日更新
国語科の取り組みを強化*栗山小学校に空知管内教育実践表彰
2022年3月15日更新
マスク寄贈と除雪作業を実施*丸庭佐藤建設が奉仕活動
2022年3月11日更新
新たな目標に向かって*栗山中学校卒業式
2022年3月9日更新
育児中の皆さんへ*子育て支援センターでバザー
2022年3月8日更新
町長に受章を報告*「交通栄誉章緑十字金章・銀章」伝達式
2022年3月7日更新
責任と誇りを胸に*第33回北海道介護福祉学校卒業証書授与式
2022年3月5日更新
研修の成果を披露*少年ジェット「希望の翼」
2022年3月3日更新
消防ポンプ自動車を新たに配置*栗山消防団
2022年3月2日更新
新しい力でマチの元気に*地域おこし協力隊委嘱状交付式
2022年3月2日更新
冬の北海道と「おらんちゃん」の森*MAYA MAXXさんが講演会
2022年3月1日更新
北海道産業貢献賞を受賞*虻川孝秀さん
2022年3月1日更新
28人旅立ちの時*栗山高校卒業式
2022年2月28日更新
キャラクターの雪像づくり*くりやまキッズクラブ
2022年2月25日更新
地域経済を支えて40年*栗山工業団地企業協議会が記念誌を発刊
2022年2月24日更新
栗山町で介護福祉士になる*地域活動研究報告会
2022年2月16日更新
監査委員として10年以上*谷田進太郎委員
2022年2月15日更新
農業のコツを伝授*野菜つくり講演会
2022年2月10日更新
ヤムズキッチンに出店*札幌ベルエポック製菓調理ウエディング専門学校
2022年2月10日更新
いじめ0を目指し*栗山子ども会議2022
2022年2月9日更新
百歳万歳!中仙道マツ子さん
2022年2月7日更新
開拓の歩みを1冊に*木村哲郎さんが回想録改訂版を寄贈
2022年2月7日更新
瑞宝双光章を受章*三浦英昭さん
2022年2月3日更新
町との防災協定を締結*日立建機日本株式会社
2022年2月2日更新
更生保護の功績をたたえて*飯尾喜美恵さんが感謝状受賞
2022年1月31日更新
冬の自然を感じる*くりやまキッズクラブ
2022年1月27日更新
学校給食米を寄贈して10年*そらち南農業協同組合
2022年1月24日更新
美しい字を目指して*継立小学校で全校書き初め大会
2022年1月21日更新
流氷からビー玉まで*清水敦版画展
2022年1月20日更新
火を通して甘く美味しく*さらさらレッド使用給食
2022年1月17日更新
一年間の飛躍と健康を祈願*栗山剣道連盟と少年団が鏡開き
2022年1月16日更新
冬の鳥たちが大集合*オオムラサキ館で野鳥観察会
2022年1月14日更新
交通事故ゼロを願って*令和4年交通安全祈願式
2022年1月14日更新
雪遊びを楽しんで*横山工業が奉仕活動
2022年1月12日更新
オンラインで国際交流*少年ジェット「希望の翼」
2022年1月11日更新
笑顔で迎える二十歳の門出*令和4年栗山町成人式
2022年1月11日更新
災害のない穏やかな年を願う*栗山消防団出初式
2022年1月11日更新
一日限定で飼育員に*オオムラサキ館「子ども飼育員」
2022年1月6日更新
新年のあいさつを届ける*とらいあんぐる「声の広報」
2022年1月6日更新
ピアノで全国大会に出場*上中美海さん
2022年1月6日更新
角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修
2022年1月1日更新
栗山英樹監督からの激励も*合格祈願祭
最新のニュース
令和7年(2025)
過去のニュース
令和6年(2024)
令和5年(2023)
令和4年(2022)
令和3年(2021)
令和2年(2020)
令和元(平成31)年(2019)
平成30年(2018)以前
よくある質問と回答