ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
新着情報
広報
メニュー
検索
SNS
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Foreign language
くらし
健康・福祉
教育・文化
観光・魅力
産業・しごと
行政・まちづくり
<外部リンク>
何をお探しでしょうか?
キーワード検索
Googleカスタム検索
注目ワード
マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
よく利用する手続き
妊娠・出産
子育て
就職・退職
税金
ごみ分別
結婚・離婚
福祉・介護
町民の声
目的からさがす
申請書一覧
庁舎マップ
イベント
観光
防災
水道
相談窓口
お問い合わせ
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
現在地
トップページ
>
まちのニュース
>
過去のニュース
>
令和3年(2021)
まちのニュース
本文
令和3年(2021)
2021年12月30日更新
10年間、夢と感動をありがとう*栗さん感謝のつどい
2021年12月28日更新
オリジナル作品が誕生*ペーパーウェイト教室
2021年12月28日更新
町民目線でより良い事業に*政策評価委員会が報告
2021年12月28日更新
クリスマスイブに夢を届ける*出前サンタクロース
2021年12月28日更新
猛暑にも負けず美味しい米に*生産組合が学校給食米を寄贈
2021年12月28日更新
昔遊びと餅つき体験*栗山キッズクラブ
2021年12月28日更新
年末年始も「飲んだら乗らない」*飲酒運転追放パトロール
2021年12月27日更新
女子硬式野球部の監督に|金由起子監督が就任会見
2021年12月27日更新
農業の喜びと苦労語り合う*令和3年度新規就農者交流会
2021年12月27日更新
地球のためにできることは*第11回「くりやま塾」
2021年12月23日更新
年末の防犯意識を高める*令和3年度歳末特別警戒街頭パトロール
2021年12月22日更新
福祉増進の功労者へ*令和3年度社会福祉貢献者表彰式
2021年12月22日更新
里親に魚卵引き渡し*サケの里親事業説明会
2021年12月21日更新
版画で描く北海道の美*栗谷川健一版画作品展
2021年12月21日更新
ヴァイオリンとピアノの演奏会*深山尚久のくりやま室内楽
2021年12月20日更新
クリスマスにオリジナルの飾りを*クリスマスワークショップinあさひ工房
2021年12月19日更新
アミノ酸の力で強い体に*町民講座「勝ち飯講演会」
2021年12月15日更新
ガラポン抽選会も盛り上げる*コミュニティ放送局開設PRイベント
2021年12月14日更新
チームワークを勝利の鍵に*第40回ミニバレーボール大会
2021年12月14日更新
正月に向けて準備開始*しめ飾り清祓い式
2021年12月13日更新
育てた米を鏡もちに*親子もちつきの集い
2021年12月13日更新
町の文化を次の世代に*第90回ふれあいトーク
2021年12月12日更新
観光施設に生まれ変わる*継立中学校跡地活用事業地域説明会
2021年12月10日更新
地域住民と交流会*栗山高校生が手作りカレンダーを配布
2021年12月7日更新
絵本を通じてトラックに親しみを*札幌地区トラック協会が絵本を寄贈
2021年12月7日更新
サンタの姿を探して*クリスマスおはなし会
2021年12月6日更新
地元食材を使った学校給食*栗山町産ふるさと給食
2021年12月6日更新
町内保育施設で新米をプレゼント*JAそらち南青年部
2021年12月6日更新
酒造りの無事を祈願*小林酒造祈醸祭
2021年12月3日更新
継立小学校の窓ガラスを清掃*武ダ技研創株式会社が奉仕活動
2021年12月2日更新
こだわりの作風を見て*くり山の子ども作品展
2021年11月29日更新
体験学習の成果を発表*令和3年度栗山町小中高ふるさとキャリア教育体験発表会
2021年11月29日更新
由栗いもへの理解深めて*井澤綾華さんが特別授業
2021年11月26日更新
文部科学大臣表彰を受賞*前教育委員の湯地定曉さん
2021年11月24日更新
令和3年度第2回定例会を栗山で開催*道央廃棄物処理組合
2021年11月22日更新
脱穀作業と写真撮影*栗山キッズクラブ
2021年11月22日更新
スマホの疑問分かりやすく解説*今さら聞けないスマホ講座
2021年11月19日更新
栗山の魅力を発掘*JAL北海道ふるさとアンバサダー
2021年11月19日更新
まちづくりへの貢献をたたえて*令和3年度栗山町政功労者表彰式
2021年11月17日更新
世代間交流を深める*いきいき交流プラザで学生カフェ
2021年11月16日更新
すてるまえに活かそう*消費者ひろば2021
2021年11月15日更新
人権相談と啓発これからも尽力*人権擁護委員の井上善晴さん
2021年11月15日更新
鈴の音に合わせ練習の成果発揮*子供傘踊り発表会
2021年11月15日更新
縁起物を飾り付け*継立小学校でしめ縄づくり
2021年11月15日更新
倒木も木炭として利活用*ハサンベツ里山作業日
2021年11月12日更新
伝統の音色楽しんで*継立小学校で民謡体験授業
2021年11月11日更新
災害に備え防災意識を高める*ときわ・みなみ中里協議会が防災学習会
2021年11月10日更新
聴覚障がい者の生活を学ぶ*栗山高校で手話講座
2021年11月10日更新
三者三様の消防車*令和3年度火災予防絵画コンクール表彰式
2021年11月10日更新
車いすラグビー体験も*介護福祉学校特別講義
2021年11月10日更新
介護学生から福祉を学ぶ*角田小学校土曜授業
2021年11月9日更新
絵本の読み聞かせで心通わせて*町民講座「家庭教育講演会」
2021年11月9日更新
災害時も落ち着いた行動を*役場で避難訓練を実施
2021年11月9日更新
「オマチマン」がやって来た*令和3年度青空図書館
2021年11月8日更新
感謝を胸に農業励んで*令和3年度新規就農者激励会
2021年11月6日更新
見事な大輪の花に*第55回栗山町菊花展
2021年11月5日更新
実地で学ぶ農業*北海道大学農学部が農村調査実習
2021年11月5日更新
芸術の秋を楽しむ*第54回栗山町芸能祭
2021年11月5日更新
1日限定のものづくり体験*ハロウィーンワークショップINあさひ工房
2021年11月4日更新
それぞれの作風を「楽」しむ*第16回一心書道展
2021年11月4日更新
追分駅に向け初乗車*継小1、2年生がJR室蘭線に体験乗車
2021年11月4日更新
令和3年度北海道社会貢献賞を受賞*民生委員児童委員の月輪淳裕さん
2021年11月3日更新
地球にやさしいエコイベント*雨煙別学校文化祭
2021年11月3日更新
今シーズンの営業終了*栗山公園
2021年11月1日更新
電車内でのルールを学ぶ*JR乗車体験事前学習
2021年10月29日更新
ぽすくまと一緒に呼びかけ*交通安全イエロー作戦
2021年10月29日更新
かぼちゃで火の用心呼びかけ*女性消防部が火災予防啓発活動
2021年10月29日更新
防災の知識を身に付ける*栗山小学校「くりっ子防災教室」
2021年10月28日更新
ハロウィンパレードで地域交流*まつば保育園
2021年10月28日更新
食欲の秋に1周年祝って*ヤムズキッチンテイクアウト市
2021年10月27日更新
まちづくり懇談会始まる*全22会場で11月26日まで
2021年10月27日更新
産卵床の整備体験も*故郷の川クリーン大作戦
2021年10月25日更新
女子野球の魅力と可能性を|エキシビジョンマッチ&ミーティング
2021年10月25日更新
アプリを活用し汗を流す*オクトーバーウォーク
2021年10月25日更新
心に響くハーモニー*第29回くりやま音楽祭
2021年10月25日更新
少年補導活動に尽力*防犯功労者および少年補導功労者表彰
2021年10月25日更新
国道整備目指し期成会設立*国道234号整備促進期成会
2021年10月25日更新
長年の交通安全運動を表彰*交通功労者・優良運転者等表彰式
2021年10月22日更新
長年の活動を称えて*社会教育委員表彰伝達式
2021年10月22日更新
町の課題解決目指して*栗山町地域意見交換会
2021年10月20日更新
手作りのリースでクリスマス気分*「ちょっと早めのWelComeサンタ展」
2021年10月19日更新
「ぜひ投票をお願いします」*選挙管理委員が街頭啓発
2021年10月18日更新
町民の生活見守り半世紀*栗山消費者協会創立50周年記念式典
2021年10月18日更新
優勝目指しプレーに熱中*第10回会長杯争奪パークゴルフ大会
2021年10月18日更新
雨模様でもきれいな町に*秋の全町一斉清掃
2021年10月18日更新
栗山の「もったいない食材」も活用*フードロス削減月間映画上映会
2021年10月15日更新
秋の味覚の収穫祭*栗山キッズクラブ
2021年10月14日更新
個性豊かな作品たち*第37回くりやま芸術祭
2021年10月12日更新
肌で感じるハサンベツの自然*栗山高校生が自然体験学習
2021年10月11日更新
来年を見据えた里山整備を*ハサンベツ里山作業日
2021年10月11日更新
運動しながら町をきれいに*第2回クリーンウォーキング
2021年10月10日更新
一大イベント開催*キッズバイクフェアat雨煙別小学校
2021年10月9日更新
JAそらち南青年部主催*いも・たまねぎ詰め放題会
2021年10月7日更新
自然の物を利用した写真立てを作成!!*栗山中学校職場体験
2021年10月7日更新
働くことについて学ぶ*栗山中学校職場体験
2021年10月7日更新
町広報の仕事を体験*栗山中学校1年生職場体験学習
2021年10月5日更新
新たに3名が着任*栗山町地域おこし協力隊
2021年10月5日更新
里山のシンボルが交流施設に*里山の恵み交流館「納屋」オープニングセレモニー
2021年10月5日更新
米寿にちなみお米を贈呈*栗山町パークゴルフ協会月例会
2021年10月4日更新
昆虫展とフォトコン作品展*オオムラサキ館で10月末まで
2021年9月29日更新
子育ての先輩から学ぶ*栗山高校生徒が座談会
2021年9月28日更新
夜は花火打ち上げも*栗山天満宮で伝統芸能を披露
2021年9月27日更新
OB・OGが介護を紹介*介護福祉学校オープンキャンパス
2021年9月25日更新
栗山天満宮例大祭こども縁日を開催しました
2021年9月24日更新
郵便配達車両にマグネット貼り付け*住宅用火災警報器啓発マグネット交付
2021年9月24日更新
秋の交通事故対策に*交通安全イエロー作戦
2021年9月22日更新
平成開進亭くりやま寄席*桂枝光・桂米團治
2021年9月21日更新
JR北海道による出張講義*乗車体験事前学習
2021年9月21日更新
春に植えたサツマイモを発掘*小学校農業体験学習
2021年9月17日更新
身近な人々と異国の風景*伊藤正絵画展
2021年9月16日更新
白米になるまでを学ぶ*角田小学校で稲刈り体験
2021年9月13日更新
刈り取りから天日干しまで*継立小学校で稲刈り体験
2021年9月13日更新
待ちに待った収穫の時*栗山小学校で稲刈り体験
2021年9月10日更新
サケ・サクラマスが遡上*夕張川
2021年9月10日更新
継立小学校通学路などを走行*防犯・交通安全パトロール
2021年9月2日更新
躍動する生命と叡智*中原鳩杖「千瓢彫展」
2021年9月2日更新
ジーパンや着物をリメイク*ぽけっと・くらぶ「パッチワーク作品展」
2021年9月1日更新
リモートで届け!日頃の成果*めぐみこども園運動会
2021年8月29日更新
学校祭を体験*介護福祉学校オープンキャンパス
2021年8月29日更新
息の合ったプレーを披露*男女ペアパークゴルフ大会
2021年8月25日更新
百歳万歳!佐々木ナツヱさん
2021年8月23日更新
デイキャンプでピザ作りと生きもの調べ*栗山キッズクラブ
2021年8月23日更新
安らかな永眠を祈る*戦没者追悼式
2021年8月11日更新
防災意識向上を目指して*第2回初級上級リーダー研修会
2021年8月11日更新
角田小学校校舎周辺を整備*日成建設が社会貢献活動
2021年8月10日更新
里山の納屋をきれいに整備*ハサンベツ里山作業日
2021年8月10日更新
戦禍の犠牲を悼んで*中国人殉難者供養会(くようえ)
2021年8月6日更新
相撲と野球で全国大会出場*栗山中学校の永山さんと河合さん
2021年8月5日更新
栗山高校募集間口維持を要請*北海道教育委員会へ要望書
2021年8月5日更新
夏らしい作品が完成*風鈴づくり体験教室
2021年8月3日更新
新しい風を栗山に*おためし地域おこし協力隊
2021年8月3日更新
2学級維持を全力で支援*栗山高等学校を支える会総会
2021年8月3日更新
栗山町の自然と農業学ぶ*JAL北海道ふるさとアンバサダーが町内を見学
2021年8月2日更新
応募作品が過去最多に*第7回くりやま景観フォトコン表彰式
2021年7月30日更新
お片付けで気持ちすっきり*町民講座「整理収納セミナー」
2021年7月29日更新
練習後には野球教室で交流*北海道日本ハムファイターズ一軍全体練習
2021年7月29日更新
競技と応援どちらも全力で*栗山小学校運動会
2021年7月28日更新
ボート乗って川の冒険に出発*栗山キッズクラブ
2021年7月26日更新
自由研究の題材に*夏休み標本づくり教室
2021年7月26日更新
夏の交通事故未然に防ぐ*交通安全イエロー作戦
2021年7月22日更新
めったに見られない昆虫たち*オオムラサキ館「世界のカブクワ展」
2021年7月22日更新
歴史物語る道具たち*開拓記念館収蔵品庫特別公開
2021年7月22日更新
里山の風景を肌で感じる*栗山めぐみこども園園児が自然体験
2021年7月21日更新
全道での勝利を誓う*中体連全道大会出場報告
2021年7月20日更新
少年の主張大会で優秀賞*栗山中学校3年尾形芽生さん
2021年7月20日更新
協力し合うリーダー目指して*第1回初級・上級リーダー研修
2021年7月20日更新
栗山高校の生徒確保を目指して|女子硬式野球部設立準備委員会発足
2021年7月19日更新
仲間と歩いてゲームに挑戦*くりやまウォークラリー
2021年7月19日更新
障がい者スポーツ「ボッチャ」の体験も*栗山高等学校インターンシップ
2021年7月19日更新
子どもとの交流やりがい感じて*栗山高等学校インターンシップ
2021年7月19日更新
食品づくりの大変さ学ぶ*栗山高等学校インターンシップ
2021年7月19日更新
広報の体験将来に生かして*栗山高等学校2年生インターンシップ
2021年7月16日更新
津波の経験を後世に伝える*三浦浩さんが絵本「いのちのやくそく」出版
2021年7月16日更新
悲惨な事故減らすために*「飲酒運転根絶の日」パトロール
2021年7月15日更新
素敵な音色を響かせよう*栗山いちい認定こども園運動会
2021年7月15日更新
昭和の風景を垣間見る*牛田克彦版画作品巡回展
2021年7月14日更新
生きもの好きな子が飼育員に*こどもえさやり体験
2021年7月14日更新
20周年控え整備作業に尽力*ハサンベツ里山作業日
2021年7月13日更新
初回は食育講座を実施*「おとなの寺子屋」開講
2021年7月13日更新
協力しながらごみ拾いを*角田小学校クリーン作戦
2021年7月13日更新
栗山町交通安全指導員を委嘱*川畑亮太さんと白井一斗さん
2021年7月13日更新
さまざまな生きものを観察*角田小学校1~4年生ネイチャーハイク
2021年7月12日更新
チーム一丸となって*栗山ロッキーズが全国大会出場
2021年7月12日更新
優勝の決め手は*第60回全町ソフトボール大会決勝戦
2021年7月9日更新
犯罪のない社会実現に向けて*栗山地区保護司会が表敬訪問
2021年7月8日更新
佐々木町長と記念撮影も*栗山小学校児童が役場庁舎を見学
2021年7月8日更新
紫の羽美しく*小学校でオオムラサキが羽化
2021年7月6日更新
仕事について知るきっかけに*栗山中学校職場体験
2021年7月6日更新
職業体験でお店の魅力を再発見*栗山中学校職場体験
2021年7月6日更新
花と動物のお世話を学ぶ*栗山中学校職場体験
2021年7月6日更新
広報の取材と撮影を体験*栗山中学校2年生職場体験学習
2021年7月5日更新
改築の費用負担などについて*栗山赤十字病院と協定書締結
2021年7月5日更新
国蝶の一生を垣間見る*オオムラサキの成虫観察会
2021年7月5日更新
障がい者への寄り添い考えて*継立小学校と介護福祉学校が交流
2021年7月3日更新
頑張る姿を披露*まつば保育園第8回運動会
2021年7月2日更新
白球を追いかけて*第60回全町ソフトボール大会
2021年7月1日更新
装飾はファイターズモデル*有限会社 高杉が車いす寄贈
2021年6月30日更新
北海道林業グループ協議会長賞を受賞*くりやま女森―の会
2021年6月29日更新
チームワークで勝利を目指せ*第41回継立小学校運動会
2021年6月29日更新
住民と協働で町内清掃*栗山小学校「くりっ子クリーン作戦」
2021年6月29日更新
運も味方にゴール目指す*角田小学校運動会
2021年6月28日更新
ようこそ介護福祉学校へ*第1回オープンキャンパス開催
2021年6月28日更新
7月には成虫観察も*オオムラサキの幼虫観察会
2021年6月28日更新
感謝状・表彰状を贈呈*交通安全対策会議
2021年6月28日更新
農作業と生きもの観察を実施*ふる里山くり山の米づくり
2021年6月25日更新
まちづくり懇談会始まる*7月2日まで
2021年6月25日更新
栗山を知り介護を学ぶ*介護福祉学校特別講義
2021年6月24日更新
ケアラーを支える仕組みづくりを*第1回ケアラー支援推進協議会
2021年6月21日更新
川を知り尽くした指導者目指して*川の指導者養成講座
2021年6月18日更新
水中の生きものを知る*継立小学校1・2年生ネイチャーハイク
2021年6月15日更新
里山で感じる自然の姿*栗小4年生ネイチャーハイク
2021年6月15日更新
2年ぶりの田植えに*角田小学校で田植え体験
2021年6月10日更新
サツマイモを通した食育*小学校農業体験学習
2021年6月7日更新
心を癒す花を植栽*栗山駅前花壇づくり
2021年5月28日更新
5年生が田植えを体験*栗山小学校
2021年5月27日更新
大会中止を決定*くりやまハーフマラソン実行委員会
2021年5月26日更新
秋の収穫を楽しみに*継立小学校で田植え体験
2021年5月24日更新
角田小学校のグラウンドを整備*共立道路株式会社が奉仕活動
2021年5月24日更新
継立小学校のグラウンドを整備*井沢建設株式会社
2021年5月20日更新
百歳万歳!鵜川キミさん
2021年5月20日更新
瑞宝単光章を受章*元消防士の芦田俊之さん
2021年5月14日更新
栗小グラウンドを整備*建設協会奉仕活動
2021年5月12日更新
地域の見守り事業も紹介*郵便創業150年記念切手を寄贈
2021年5月12日更新
横断歩道の渡り方を学ぶ*継立まつば保育園で交通安全青空教室
2021年5月10日更新
木材の運搬と榾木づくり*ハサンベツ里山作業日
2021年5月7日更新
トラックの死角を運転席から確認*栗山小学校で交通安全青空教室
2021年5月6日更新
こどもの日に読み聞かせを*図書館でおはなし会
2021年5月6日更新
暴風雪の爪痕をきれいに*建設協会がハサンベツの倒木を撤去
2021年5月2日更新
続々と開花中*町内桜情報
2021年4月30日更新
栗高生へ感謝状*栗山町共同募金委員会表彰式
2021年4月30日更新
ワクチン接種について確認*新型コロナウイルスワクチン接種デモンストレーション
2021年4月30日更新
来場者で大にぎわい*栗山公園でオープン記念イベント
2021年4月28日更新
副団長に永年勤続功労章も*栗山消防団に表彰旗を授与
2021年4月27日更新
両生類の住みやすい環境を*カエルとサンショウウオの卵塊調査
2021年4月27日更新
トラクターが無人運転で耕起*ICT活用のたまねぎ定植作業
2021年4月26日更新
25組の「くりエイター」が出展*クリエイターズマーケットリニューアルオープン
2021年4月26日更新
コマーシャルソング「くりやまクリエイターズマーケット」Youtube動画で公開*音楽愛好家 長津さん
2021年4月26日更新
総務省行政評価局より感謝状*大畠政勝さん
2021年4月23日更新
調査・検討報告書を提出*北海道栗山高等学校の魅力づくり委員会
2021年4月16日更新
新たに8人が仲間入り*角田小学校入学式
2021年4月15日更新
楽しんで介護できる人を目指して*吉田義人さんが介護学校で特別講義
2021年4月14日更新
栗山町の見どころを知る*介護学生が町内見学
2021年4月12日更新
議会の課題と情報を共有*栗山町議会モニター会議
2021年4月12日更新
道内初「体験の機会の場」に認定*雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス
2021年4月12日更新
介護福祉士への努力の始まり*介護学校入学式
2021年4月9日更新
全道大会での勝利を誓う*くりやまFC
2021年4月9日更新
令和3年度栗山町人権擁護委員感謝状贈呈式・委嘱状交付式
2021年4月9日更新
夢と希望ある学校生活を*栗山高校入学式
2021年4月7日更新
努力重ね立派な小学生に*栗山小学校入学式
2021年4月7日更新
挑戦し続ける学校生活を*栗山中学校入学式
2021年4月7日更新
元気に通学し思い出作って*継立小学校入学式
2021年4月6日更新
プロの技で学校を修繕*技能協会が奉仕活動
2021年4月5日更新
ふるさとの川へ帰る姿を願って*サケ稚魚放流会
2021年4月5日更新
令和3年度栗山町地域おこし協力隊委嘱状交付式
2021年4月2日更新
町の交通安全を推進*交通安全指導員委嘱状交付式
2021年4月1日更新
コマーシャルソング「うさぎやのシナモンドーナツ」Youtube動画で公開*音楽愛好家 長津さん
2021年4月1日更新
町内小学校に防犯ブザーなどを寄贈*町の防犯・交通安全団体
2021年3月30日更新
まちのごみどうやって捨てるんだっけ?*図書館ギャラリー展
2021年3月30日更新
この地で再び優勝パレードを願って*栗山監督出陣式
2021年3月30日更新
自作の絵がオリジナルスタンプに*あさひ工房で体験教室
2021年3月29日更新
かるた同好会に練習用シートを寄贈*栗山工業団地企業協議会
2021年3月27日更新
レクリエーションで育む協調性*第2回初級上級リーダー研修会
2021年3月26日更新
簡単なストレッチで運動不足を解消*町民ふれあい講座
2021年3月24日更新
介護を知るはじめの一歩*介護に関する入門的研修
2021年3月24日更新
ケアラーを地域の手で支えて*令和2年度ケアラー支援学習会
2021年3月23日更新
友情を大切に可能性は無限大*栗山小学校卒業式
2021年3月23日更新
新たな道へ活躍に期待*栗山町地域おこし協力隊退任報告会
2021年3月22日更新
豊かな介護と里山自然づくり*北海道介護福祉学校特別講座
2021年3月22日更新
華やかな庁舎のために*たかはしダリアが洋ランを寄贈
2021年3月19日更新
青年農業賞を受賞*共和の斉藤隆浩さん
2021年3月19日更新
それぞれの夢に向かって旅立つ*継立小学校卒業式
2021年3月19日更新
支えてくれた感謝とともに*角田小学校卒業式
2021年3月18日更新
本との出会いを求めて*ブックリサイクル市
2021年3月17日更新
日本の伝統を子どもたちにも*MOAインターナショナル栗山が地域文化貢献賞を受賞
2021年3月16日更新
スキーでジュニアオリンピックに出場*古野紗奈さん
2021年3月15日更新
手作りの花炭を飾り付け*栗山キッズクラブ
2021年3月14日更新
カルタで楽しむ絵本の世界*図書館絵本カルタ大会
2021年3月14日更新
介護福祉の未来へ旅立ち*第32回北海道介護福祉学校卒業証書授与式
2021年3月13日更新
地域ぐるみで行う子育て支援*町民講座「家庭教育講演会」
2021年3月12日更新
輝け栗っ子!令和2年度栗山町児童生徒表彰
2021年3月11日更新
町に100万円を寄附*株式会社すいき建設
2021年3月11日更新
自信と誇りを胸に*栗山中学校卒業式
2021年3月10日更新
整備方針案を町長に提出*栗山町病院整備方針策定委員会
2021年3月9日更新
版画に見る昭和の暮らし*牛田克彦版画作品展
2021年3月1日更新
金融リテラシーで確かな人生設計を*町民講座「社会人のライフプラン」
2021年3月1日更新
46人が母校を巣立つ*栗山高校卒業式
2021年2月27日更新
炭鉄港通じて栗山を知る*図書館ギャラリー展
2021年2月26日更新
お世話になった栗山町へ*北海道介護福祉学校ボランティア活動
2021年2月24日更新
栗山の可能性を考える*ワイガヤくりやま会議
2021年2月23日更新
自衛官募集相談員を委嘱しました*自衛官募集相談員委嘱式
2021年2月22日更新
百歳万歳!田中トワさん
2021年2月18日更新
まちの賑わい創出・活性化に向け*くりやまハーフマラソン実行委員会発足
2021年2月16日更新
お菓子のおはなし大集合!*図書館でバレンタインイベント開催
2021年2月15日更新
栗小児童が障がい者スポーツを体験*栗山小学校土曜授業「くりっ子福祉教室」
2021年2月15日更新
免疫力UPでコロナに負けない体を*町民講座
2021年2月15日更新
栗山にも残るアイヌの歴史*栗山中学校でアイヌ文化学習
2021年2月15日更新
いじめ0を目指し取り組みを*栗山子ども会議2021
2021年2月12日更新
栗小2年生が里山の冬体験*ふるさと自然体験
2021年2月8日更新
栗山町民の歌「一天の星」Youtube動画で公開*音楽愛好家 長津さん
2021年2月6日更新
雪降る中ゴールを目指す*全町スキー大会
2021年2月4日更新
高齢者叙勲(瑞宝双光章)を受章*元町議会議員の伊達佐重さん
2021年1月30日更新
日本プロゴルフシニアツアー優勝表敬訪問*町出身プロゴルファー中山正芳さん
2021年1月25日更新
「ななつぼし」1年分を子どもたちへ*そらち南農業協同組合が学校給食米を寄贈
2021年1月23日更新
美しい書を目標に*継立小学校で全校書き初め大会
2021年1月19日更新
継立小学校で雪山を造成*井沢建設株式会社が奉仕活動
2021年1月18日更新
鳥にまぎれて珍客も登場*オオムラサキ館で野鳥観察会
2021年1月18日更新
栗山小学校グラウンドに雪山を造成*横山工業が奉仕活動
2021年1月16日更新
栗山監督へ感謝と激励*栗夢プラザにメッセージボードを設置
2021年1月16日更新
いきもの大好き!飼育を体験*子ども飼育員
2021年1月12日更新
創意工夫を心掛けて*栗山青年会議所が所信表明式
2021年1月12日更新
挑戦し続ける成人に*令和3年栗山町成人式
2021年1月12日更新
オリジナルのアイテムを制作*ラボオープンデー
2021年1月12日更新
今年一年の飛躍を祈願*栗山剣道連盟と少年団が鏡開き
2021年1月7日更新
今年一年の無火災と安全を祈願*栗山消防団「無火災祈願・安全祈願・新型コロナウイルス終息祈願」
2021年1月7日更新
北海道消防協会特別功績章を受章*栗山消防団鈴木英雄団長・樺澤正則副団長
2019年7月3日更新
百歳万歳!佐々木ナツヱさん
最新のニュース
令和7年(2025)
過去のニュース
令和6年(2024)
令和5年(2023)
令和4年(2022)
令和3年(2021)
令和2年(2020)
令和元(平成31)年(2019)
平成30年(2018)以前
よくある質問と回答