ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
新着情報
広報
メニュー
検索
SNS
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Foreign language
くらし
健康・福祉
教育・文化
観光・魅力
産業・しごと
行政・まちづくり
<外部リンク>
何をお探しでしょうか?
キーワード検索
Googleカスタム検索
注目ワード
マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
よく利用する手続き
妊娠・出産
子育て
就職・退職
税金
ごみ分別
結婚・離婚
福祉・介護
町民の声
目的からさがす
申請書一覧
庁舎マップ
イベント
観光
防災
水道
相談窓口
お問い合わせ
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
現在地
トップページ
>
まちのニュース
>
過去のニュース
>
平成30年(2018)以前
まちのニュース
本文
平成30年(2018)以前
2021年2月1日更新
第17回「東京栗山会」総会が盛会に開催
2018年11月26日更新
福島県川俣町と英語漬け*英語コミュニケーションスキル研修
2018年11月14日更新
長年の統計調査事務の功績を称えて*早苗雄二さん
2018年11月9日更新
町内各地のふるさと史跡を巡る*町民講座
2018年11月5日更新
北の錦愛好会テーマソングをリメイク*長津さんが地元企業を歌で応援
2018年11月1日更新
優秀作品を表彰*火災予防絵画コンクール
2018年11月1日更新
救命処置の重要性呼びかける*防火管理者連絡協議会
2018年10月22日更新
高齢者世帯に立入検査*女性消防部
2018年10月22日更新
まちをきれいに!*工業団地で道路清掃作業
2018年10月18日更新
買い物客に「火の用心」呼びかける*栗山地区女性防火クラブ
2018年10月14日更新
「クリムのじんぎすかん」を作曲*中央3丁目の長津さん
2018年10月12日更新
力強い消防車の絵が並ぶ*火災予防絵画作品展
2018年8月31日更新
防災防犯夜間パトロールを実施*松風中央まちづくり協議会
2018年8月2日更新
宮城県角田市へ出発*姉妹都市子ども交歓の集い出発式
2018年6月26日更新
キセキの「め栗あい」を作曲*中央3丁目の長津さん
2018年3月28日更新
海外で学んだことを報告*国際交流のつどい
2018年3月12日更新
「冬の遊び」外国人へ*星空ハイクとイグルーづくり
2018年3月7日更新
7人の公式サポーターが誕生*くりやまサポーター認定式
2018年2月14日更新
魅力的な町のPR動画が完成*自分で栗山町のPR動画をつくろうWORKSHOP
2018年1月18日更新
ヤム・ニ・ウシ美術展最終回*21日まで開催中
2018年1月14日更新
日本の伝統文化で国際交流*新年もちつき交流会
2018年1月13日更新
耳を澄ませ木札取り合う*全町子どもかるた大会
2017年11月22日更新
「いにしえの里~飛鳥~」を作曲*中央3丁目長津さん
2017年11月8日更新
ヤム・ニ・ウシ美術展開催中*19日まで
2017年10月15日更新
収穫のピーク到来*くりやまの「栗」
2017年9月4日更新
心地よい汗流す*ファミリースポーツフェスティバル
2017年8月20日更新
夏の終わりの思い出づくり*角田盆踊り大会
2017年7月24日更新
子ども交歓のつどい*姉妹都市角田市から来町
2017年6月6日更新
明日の「くりやま」を語り合う*まちづくり懇談会
2016年12月29日更新
空家の活用促進に向けて*空家等対策協議会報告
2016年10月29日更新
緑豊かな地域の環境づくり*朝日・湯地中央地域まちづくり協議会で桜植樹
2016年10月16日更新
災害に備えて防災研修*松風桜丘地域まちづくり協議会
2016年10月7日更新
町内を視察研修*南通り地域まちづくり協議会
2016年10月3日更新
防災学習に取り組む*角田地区まちづくり協議会
2016年9月13日更新
家族一体となって協力を*子育て講演会
2016年9月11日更新
地域で協力し合い災害対策を*中央南まちづくり協議会避難訓練・防災学習会
2016年9月11日更新
安心・安全なまちづくりを*松風中央まちづくり協議会自主防災避難訓練
2016年9月9日更新
命の大切さを語りつなぐ*中央地域まちづくり協議会防災講演会
2016年9月5日更新
安全・安心な地域づくりのために*朝日・湯地中央地域まちづくり協議会自主防災会避難訓練
2016年8月22日更新
泉徳苑で開催*角田地区盆踊り大会
2016年7月8日更新
より魅力的なまちに*シティプロモーション町民組織メンバーを委嘱
2016年5月30日更新
町民と意見を交換*まちづくり懇談会
2016年3月22日更新
大阪市西淀川区の健康体操を作曲*中央3丁目長津さん
2014年11月22日更新
子育て世代60人が参加*ファイナンシャルプランナー講演会
2014年7月16日更新
高齢者支援の充実を!*介護従事者技術研修
2014年7月1日更新
認定NPO法人に*栗山町手をつなぐ育成会
2013年2月20日更新
景観に配慮したまちづくり*栗山町が景観行政団体へ移行
2012年7月12日更新
配食サービスの車が新しく*社会福祉協議会
最新のニュース
令和7年(2025)
過去のニュース
令和6年(2024)
令和5年(2023)
令和4年(2022)
令和3年(2021)
令和2年(2020)
令和元(平成31)年(2019)
平成30年(2018)以前
よくある質問と回答