ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 教育委員会へ車いすを寄贈|栗山町老人クラブ連合会

本文

教育委員会へ車いすを寄贈|栗山町老人クラブ連合会

更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

栗山町老人クラブ連合会(丸山紘司会長)が町教育委員会へ車いす1台を寄贈しました。

1  1

同クラブは平成20年からペットボトルキャップやリングプルの収集・選別作業を行っており、これまでも活動の収益金を活用した車いすの寄贈を行っています。

1 1

4月2日に行われた寄贈式では、丸山会長は「ぜひどこかでご活用いただければうれしく思います」と話し、吉田教育長は「いつもありがとうございます。こちらは社会教育施設に設置し、大切に使わせていただきます」とお礼の言葉を述べました。車いすはカルチャープラザ「Eki」に設置される予定です。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?