ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 体験を通じ理解を深める|認知症フレンドリー講座

本文

体験を通じ理解を深める|認知症フレンドリー講座

更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

認知症を「自分ごと」として考えるきっかけにしてもらおうと、認知症の本人の視点を体験する「認知症フレンドリー講座」が8月26日、カルチャープラザEkiで開催されました。

1 1

朝日新聞社メディア事業本部の坂田一裕氏を講師に招き、認知症本人へのインタビュー動画の紹介やVR機器を使用した当事者体験を行いました。

1 1

参加者からは「認知症の方と共に同じ目線で向き合いたい、認知症は『その人の一部でしかない』ということを忘れず、正しく理解していける人になりたい」など、前向きな感想が数多く寄せられました。

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?