ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 最新のニュース > 令和7年(2025) > 美しい川を次世代につなぐために|故郷の川クリーン大作戦

本文

美しい川を次世代につなぐために|故郷の川クリーン大作戦

更新日:2025年9月20日更新 印刷ページ表示

ネイチャーポジティブ・アクション2025~故郷の川クリーン大作戦(一般社団法人栗山青年会議所主催)が夕張川支流・雨煙別川で9月19日に行われました。クリーン大作戦は、夕張川にサケが帰る環境を作ろうと平成24年から実施されている河川清掃活動ですが、今回は、昨年「ネイチャーポジティブ宣言」を行ったことにより、名称を変えて第1回目の開催で、共催する夕張川自然再生協議会の他、町内の企業・団体など67の協力のもと、111人が参加しました。

1 6

主催者の西岡政則理事長は「今年は初めて平日開催としましたが、町内の事業所や団体様など、たくさんのご参加をいただいて深く感謝いたします。11月にはネイポジポカードの運用も始まる予定で、多くの方にネイチャーポジティブを意識していただけるようにと思ってます。この活動を通じて、地域に目を向け、よりよい環境を未来の子どもたちへつなげていきましょう」と挨拶しました。

3 2

参加者は、3班に分かれて栗山天満宮南側の万年橋の下から山の手橋まで、雨煙別川の川辺や川の中に捨てられた空き缶や木片、タイヤ、農業用資材のビニールなどのゴミをひとつずつ拾い集めました。1時間ほどの作業で大量にでたゴミを回収し、本事業に協賛する北海道コカ・コーラボトリング株式会社から飲み物を受け取って終了となりました。

4 5

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?