ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 平成30年(2018)以前 > 買い物客に「火の用心」呼びかける*栗山地区女性防火クラブ

本文

買い物客に「火の用心」呼びかける*栗山地区女性防火クラブ

更新日:2018年10月18日更新 印刷ページ表示

秋の火災予防運動(10月15日~31日)に合わせ、栗山地区女性防火クラブ(古林むつみ会長)が10月17日、北雄ラッキー栗山店前で街頭啓発活動を行いました。

同クラブ会員9人と応援に駆け付けた消防署職員2人が参加。同店舗の出入り口で火災予防チラシ、ポケットティッシュ、チューリップの球根などが入った袋80セットを訪れた買い物客などに手渡し、約30分間、火の用心を呼びかけました。

古林会長は「これからの季節は暖房を使う機会が増えると思います。事故防止のため、点検を忘れずにしてほしいです」と話していました。 

買い物客に「火の用心」呼びかける*栗山地区女性防火クラブ 買い物客に「火の用心」呼びかける*栗山地区女性防火クラブ

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?