ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和3年(2021) > 秋の収穫を楽しみに*継立小学校で田植え体験

本文

秋の収穫を楽しみに*継立小学校で田植え体験

更新日:2021年5月26日更新 印刷ページ表示

継立小学校(新保秀樹校長)で5月18日、田植え体験が行われ、3年生から6年生の児童33人が参加しました。空知総合振興局南部耕地出張所の職員がコロで目印を付けた後、児童たちは交代で田んぼに入って稲を植えたり、稲の入った容器を運んだりと、協力して田植えを行いました。秋には稲刈りを行い、収穫した米は炊飯体験で使用する予定です。6年生の橘美紀さんは「去年は田植えができなかったので、久しぶりでした。6年生は最後の田植えなので実施できてよかったです」と話していました。

秋の収穫を楽しみに*継立小学校で田植え体験 秋の収穫を楽しみに*継立小学校で田植え体験

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?