ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和元(平成31)年(2019) > 訓練の成果を披露*栗山消防団春季連合消防演習

本文

訓練の成果を披露*栗山消防団春季連合消防演習

更新日:2019年6月8日更新 印刷ページ表示

 南空知消防組合栗山消防団(鈴木英雄団長)の春季連合消防演習が8日、栗夢広場で行われ、日ごろの訓練の成果を披露しました。演習には第1分団から第3分団までの団員と女性消防団員を合わせた106人と消防車両7台が参加。同組合管理者の佐々木学町長が「近年、全国的に大規模な災害が起きています。消防団員の皆さんには、訓練の成果を遺憾なく発揮され、迅速な出動、被害拡大の抑制に努めていただきたい」とあいさつしました。その後、分列行進やポンプ操法、女性消防団員による応急手当訓練などを実施。また、退団者への感謝状の伝達や永年勤続者への表彰も併せて行われました。 

訓練の成果を披露*栗山消防団春季連合消防演習 訓練の成果を披露*栗山消防団春季連合消防演習

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。