ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 異国の地で挑戦と体験を*第30回少年ジェット「希望の翼」出発式

本文

異国の地で挑戦と体験を*第30回少年ジェット「希望の翼」出発式

更新日:2020年1月5日更新 印刷ページ表示

第30回少年ジェット「希望の翼」の出発式が5日、総合福祉センター「しゃるる」で行われました。今回は「We can do it!」を派遣団の目標に、団員10人が参加。オーストラリアのパースで9日間の研修を行い、現地の生活や文化を体験します。南條宏教育長は「声をかけられたら、どんなことにもチャレンジしてほしい」とあいさつ。団長の福井花歩さん(岩見沢西高校2年生)は「多くの人の協力により研修に出発できます。色々なことに挑戦したいです」と話していました。

異国の地で挑戦と体験を*第30回少年ジェット「希望の翼」出発式 異国の地で挑戦と体験を*第30回少年ジェット「希望の翼」出発式

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。