ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 今年は親睦大会も開催*全町子どもかるた大会

本文

今年は親睦大会も開催*全町子どもかるた大会

更新日:2020年1月11日更新 印刷ページ表示

全町子どもかるた大会(栗山町青少年育成会主催)が11日、農村環境改善センターで行われました。小学生の部は5チーム、中学生の部は2チームが参加。上位2チームは25日に長沼高等学校で行われる「第23回北海道子どもかるた大会空知地区予選会」に出場します。同会の原田優司会長は「日ごろの練習の成果を発揮して、存分に頑張ってください」とあいさつ。大会はトーナメント制で行われ、選手たちは真剣なまなざしで札を取り合いました。優勝した栗山Aチームの3人は「毎日練習してきたので、優勝できてうれしかった」「長沼の大会も勝ちます」と話していました。また、子どもかるた大会の後は、今年から始まった全町かるた親睦大会が行われました。一般参加の6チームに加え、子どもかるた大会の選手も参加。伝統の競技を通じて、互いの腕を競いました。

※各部の上位3チームは以下の通りです。

【小学生の部】

優勝 栗山A
準優勝 角田雪組
3位 角田花組

【中学生の部】

優勝 大紫の飛天
準優勝 大紫の天翔

【親睦大会】

優勝 栗山の栗
準優勝 ONE TEAM
3位 角田麒麟の天

今年は親睦大会も開催*全町子どもかるた大会 今年は親睦大会も開催*全町子どもかるた大会

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。