ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 子供みこしと傘踊りを実施*継立神社

本文

子供みこしと傘踊りを実施*継立神社

更新日:2020年9月17日更新 印刷ページ表示

継立神社の子供みこし・傘踊り(継立神社祭典実行委員会主催)が9月17日に行われました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催規模を縮小し、子供みこしと傘踊りのみ実施。参加した子どもたちは、太鼓と打ち手が乗った山車を交代で引っ張ったほか、みこしと賽銭箱を担いでパレードをしました。賽銭箱や太鼓を担当した、継立小学校6年生の河原晋弥さんは「いつもの秋祭りより順路が短縮されているけど、楽しいです」と話していました。子供みこしの後は傘踊りが行われ、それぞれの練習の成果を発揮。また、同実行委員会のサプライズにより、花火が打ち上げられました。

子供みこしと傘踊りを実施*継立神社 子供みこしと傘踊りを実施*継立神社

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。