ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 乗り方を学び乗車体験を楽しみに*栗山小学校で事前学習

本文

乗り方を学び乗車体験を楽しみに*栗山小学校で事前学習

更新日:2020年9月23日更新 印刷ページ表示

栗山小学校(長谷川道彦校長)の2年生64人が9月18日、JR乗車体験の事前学習を行いました。JR北海道が室蘭線沿線住民に、地域の鉄道についてより深く理解してもらうことを目的とした「室蘭線アクションプラン」の一環として、昨年に続き実施。JR北海道の社員が、列車の乗り方や駅員の仕事について解説し、児童は「列車が走っている途中に壊れたらどうしますか」「券売機に手が届かなかったらどうすればいいですか」など、元気に質問していました。なお、2年1組の児童は24日、2組の児童は25日に乗車体験を行い、栗山駅から室蘭線に乗車後、由仁駅に向かいます。2年2組の元由菜乃華さんは「電車に乗るのは好きです。またJR社員の方のお話を聞くのが楽しみです」と話していました。

乗り方を学び乗車体験を楽しみに*栗山小学校で事前学習 乗り方を学び乗車体験を楽しみに*栗山小学校で事前学習

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。