ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 里山の米づくりを体験*ハサンベツ里山作業日

本文

里山の米づくりを体験*ハサンベツ里山作業日

更新日:2020年10月11日更新 印刷ページ表示

令和2年度第6回ハサンベツ里山作業日(ハサンベツ里山計画実行委員会主催)が10月11日、ハサンベツ里山センターで行われ、町民や北海道介護福祉学校の生徒が参加しました。また、5回目となる青少年体験学校「栗山キッズクラブ」(町教育委員会主催)も同時開催。参加者は収穫した稲の脱穀や、河川整備を体験。脱穀作業では、脱穀機を使って稲穂から籾(もみ)をとり、籾の中に混ざってしまった稲穂や茎はふるいにかけるなど、手作業で籾だけにしてから米袋に納めました。同実行委員会の高橋慎実行委員長は「間もなくハサンベツも紅葉の時期を迎える。自然を学ぶ場所として、これからも多くの人に来てほしい」と話していました。ハサンベツ里山作業の次回開催日は11月8日の予定です。

里山の米づくりを体験*ハサンベツ里山作業日 里山の米づくりを体験*ハサンベツ里山作業日

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。