マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町役場で11月4日、職員を対象とした避難訓練が行われました。新庁舎2階の給湯室からの出火を想定して実施。職員は消火器を運んで現場に急行する、館内アナウンスで避難を知らせるなど、担当する役割をこなした後、防災倉庫前まで避難しました。訓練を指導した、南空知消防組合消防署の小林貴広予防係長は「災害はいつ起こるか分からないが、今日の訓練を思い出し、落ち着いて行動してほしい」と話していました。また、避難後は職員3人が代表して消火器の使用方法を学び、実際に噴射する訓練を体験しました。