ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和3年(2021) > 倒木も木炭として利活用*ハサンベツ里山作業日

本文

倒木も木炭として利活用*ハサンベツ里山作業日

更新日:2021年11月15日更新 印刷ページ表示

ハサンベツ里山作業日(ハサンベツ里山計画実行委員会主催)が11月14日、ハサンベツ里山で行われました。町民など約30人が参加。高橋慎実行委員長は「里山の維持管理だけでも、手つかずの部分が多い。今年度最後の作業日なので、皆さんの力をお借りしたい」とあいさつ。参加者は川の上流に移動し、事前に伐採していた柳などの木材を運搬。太い木材は余分な枝を切り落としたり、チェーンソーで細かく仕分けた後、軽トラックで運びました。運んだ木材は木炭作りなどに活用されます。なお、令和3年度のハサンベツ里山作業日は今回で終了しましたが、令和4年度は5月8日の開催を予定しています。

倒木も木炭として活用*ハサンベツ里山作業日 倒木も木炭として活用*ハサンベツ里山作業日

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?