ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修

本文

角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修

更新日:2022年1月6日更新 印刷ページ表示

令和3年度第3回初級・上級リーダー研修が12月26日、雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスで行われ、町内の小中学生23人が参加しました。

町の姉妹都市である、宮城県角田市について学ぶのが目的。参加者は角田市の特産物などを紹介するPR動画を視聴したほか、開拓記念館に移動し、栗山と角田市との歴史を学びました。

また、お土産としてハサンベツで育てられたもち米で餅つきをしたほか、きな粉とずんだ餅を手作り。最後はグループごとに学んだことをまとめ「角田市の名産」「泉麟太郎翁について」など、テーマごとに発表し合いました。

角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修 角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修

角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修 角田市との歴史を学ぶ*第3回初級・上級リーダー研修

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?