ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 小中学校に防犯ブザーなどを寄贈*防犯・交通安全団体

本文

小中学校に防犯ブザーなどを寄贈*防犯・交通安全団体

更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

町防犯協会、町暴力追放運動推進協議会、町交通安全協会、町交通安全ゆりの会、角田交通安全友の会が、3月23日から30日にかけて、町内小学校の新入学児童に防犯ブザーや交通安全マスコットなど、中学生には自転車安全運転啓発冊子をそれぞれ配布しました。

例年、各学校の入学式当日ひとりひとりに手渡していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、昨年に引き続き学校長が代表して受け取りました。交通安全マスコットは町交通安全ゆりの会の手作りで、今年の干支である虎の姿をしています。

ゆりの会の山崎君子会長は「交通安全に気を付けながら楽しい学校生活を送ってもらいたいです」と笑顔で話していました。

1 1

1 1

1 1 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?