ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室

本文

連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室

更新日:2022年5月8日更新 印刷ページ表示

継立小学校で4月26日、角田小学校で27日に交通安全教室が行われました。

継立小学校では、各学年の代表が放送室から交通安全宣言を行い「信号は 青で渡ろう 左右見て」「運転手 よく見て走ろう 危ないよ」などの標語を発表。その後、交通安全啓発のDVDを視聴したほか、栗山警察署職員から自転車の乗り方などの話を聞きました。

連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室 連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室

また、角田小学校では同署職員から自転車点検の標語「ぶたはしゃべる」についての説明を受けた後、同様のDVDを視聴。6年生の武田結衣さんは「普段から交通安全を意識し、ゴールデンウィークは事故の無いように過ごしたいです」と話していました。

連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室 連休中も事故に注意*継立小学校と角田小学校で交通安全教室

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?