マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
栗山小学校(松本伸彦校長)の5年生が5月26日、富士の長尾康司さんの水田で田植えを行いました。農業体験を通じて児童が食の大切さを理解することを目的に、総合的な学習の時間の一環として毎年実施しています。
児童は長尾さんから植え方を教わると、苗の入ったバケツを持ち、一列になって田んぼの中へ。泥に足を取られながらも、約1時間かけてしっかりと苗を植えていきました。
田植えの後、児童は「昔はどうやって田植えをしていましたか」「米は何カ月くらいで実りますか」などと質問していました。なお、秋には収穫した米を使ってカレーライスを作る予定です。