ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 図書館で落語披露*第1回「みちばた寄席」

本文

図書館で落語披露*第1回「みちばた寄席」

更新日:2022年6月21日更新 印刷ページ表示

ボランティアで落語を披露している、酔払亭のみ助さんが6月18日、図書館で第1回「みちばた寄席」を行いました。

のみ助さんは今年4月に町に移住。落語を聴くだけでなく、自分でも話すことを趣味として、公共施設やオンラインなどで寄席を開催されています。

当日は午前と午後に分けて寄席を行い、このうち午前の部では「牛ほめ」を披露。「牛ほめ」は、とんちんかんな言動を繰り返す主人公の与太郎が、伯父の新築した家や牛を褒めるものの、どこかずれてしまうという演目。上演後は、話の中に登場した語句の解説も行われ、観客は笑いながらも感心した様子で聞き入っていました。

なお「みちばた寄席」は、今後も不定期で開催していくとのことです。

図書館で落語披露*第1回「みちばた寄席」 図書館で落語披露*第1回くりやま「みちばた寄席」

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?