ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 子供との関わりから得られるもの*栗山高等学校インターンシップ

本文

子供との関わりから得られるもの*栗山高等学校インターンシップ

更新日:2022年7月19日更新 印刷ページ表示

栗山高等学校のインターンシップが7月13、14日に行われ、栗山町子育て支援センター「スキップ」に2年生3人が配属されました。栗山町児童センターや総合福祉センター「しゃるる」の2階にある発達支援サポートセンターへも訪れ、子供たちとの遊びや検診の見学を通し、保育の仕事について学びました。

体験した堀井美佑さんは「子供たちとのコミュニケーションの取り方を学ぶことが出来て良かった」と話していました。

※この記事は栗山高等学校2年生の若林愛美さんが担当しました。

① ②

③ ④

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?