ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 里山の自然に触れる*角田小学校1~4年生ネイチャーハイク

本文

里山の自然に触れる*角田小学校1~4年生ネイチャーハイク

更新日:2022年7月19日更新 印刷ページ表示

7月15日、角田小学校(中野大吾校長)の1~ 4年生がネイチャーハイクをハサンベツ里山で行いました。

本授業は、総合的な学習の時間「地域から学ぶ活動」の一環として実施。児童はNPO法人雨煙別学校のスタッフのガイドのもと、里山を歩きながら植物や昆虫を観察。ヘビ、カブトムシ、トノサマバッタなどと楽しく触れ合いました。また、網を持って川に入り、魚などの水辺の生きものの観察を行いました。

参加した小学生は「いろいろな種類の魚が獲れました。また来てみたいです」などと話していました。

① ②

③ ④

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?