ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 花を育てることから得るもの*「人権の花」運動

本文

花を育てることから得るもの*「人権の花」運動

更新日:2022年7月28日更新 印刷ページ表示

継立小学校5・6年生、栗山小学校4年生、角田小学校1~3年生が6月~7月にかけて「人権の花」運動を行いました。

法務省からの委託事業で花を育てることを通して命の大切さを実感してもらうために実施。小学生たちは町内の小学校3校の花壇やプランターなどに花を植えました。

人権擁護委員の高橋信さんは、「きれいな花を咲かせるために協力して水をあげたり雑草を取ったりして大切に育ててください」と話していました。

① ②

① ④

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?