マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
栗山町老人クラブ連合会(丸山絋司会長)が主催するクリーンウォーキングが、9月17日に行われました。
ごみを拾いながら町内を歩き、会員の運動不足解消を図りながら社会貢献活動を行うもので、今年で3回目の開催となります。
当日は各地区の老人クラブ会員と町スポーツ推進委員に加え、北海道介護福祉学校や栗山高等学校の生徒など72人が参加。参加者は目的地ごとに4つのグループに分かれ、スポーツセンターを出発し、栗山公園や栗山駅などそれぞれのコースを巡回し、たばこの吸い殻や空き缶などを拾い集めました。
参加した介護福祉学校1年の佐藤奈美恵さんは「ゴミは多少ありましたが、全体的にとてもきれいだったので、町民の日頃の心がけが素晴らしいと思いました」と話しており、栗山高校2年の川西里奈さんは「栗山町の昔の話など、参加者たちとお話しをしながら楽しく活動できました」と話していました。