ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 芝居で感じる栗山の歴史|ライブアートツアーin 栗山

本文

芝居で感じる栗山の歴史|ライブアートツアーin 栗山

更新日:2022年10月5日更新 印刷ページ表示

栗山町の歴史スポットを巡るミニ野外劇付きのバスツアー「ライブアートツアー・in 栗山」(共催:札幌演劇シーズン実行委員会・栗山町)が、9月29日に開かれました。

本ツアーは「秘められた歴史遺産を巡る」と題し、開拓記念館谷田製菓小林酒造など、栗山町の開拓に関わった歴史スポットを回り、開拓の祖・泉麟太郎などに扮した役者による芝居も交えながら栗山町の歴史を楽しく感じる企画。町地域おこし協力隊・観光交流マーケターの長広大隊員が劇団の誘致を行い、観光・交流を通じた地域づくりの一環として今回実施となりました。

当日は、栗山町をはじめ札幌市、苫小牧市、神奈川県などから計13人が参加し、さまざまな催しや施設見学を通じて栗山町の歴史について学びを深めました。参加者たちは「開拓の歴史を感じることができた」「多くの人が関わって開拓された町だというのを実感した」などと話していました。

1 1

1 1

1 1

11月4日動画追記 北海道新聞で掲載されました!

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?