ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 世界に一つだけの椅子を作成|栗山中学校職場体験

本文

世界に一つだけの椅子を作成|栗山中学校職場体験

更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

 

栗山中学校の1年生が10月13・14日、職業体験を行いました。働くことの意義・大切さを知るための取り組みを実施。

オークランドでは特注家具をつくる施設で、テーブルやソファをつくっています。

1年B組の竹田紗依里(さえり)さん、富樫桃花さん、1年C組の北島あやめさんが協力して自分だけのオリジナルの椅子を2日間でつくるため、13日はやすりがけ、組み立て、塗装をし、14日は座面を合体させました。

3人は、「塗装が難しかった」「ホチキスを留めることが楽しかった」「やすりがけが大変だった」と話していました。

また、来年の1年生に向けて、「自分の椅子を作れて楽しいけど、大変なので頑張ってください」とのことです。

この記事は1年B組仲井悠晟さん、1年C組大井川璃音さんが作成しました。

1 2

3 4