ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > 新たな交流拠点施設がプレオープン|栗山煉瓦創庫 くりふと

本文

新たな交流拠点施設がプレオープン|栗山煉瓦創庫 くりふと

更新日:2023年1月21日更新 印刷ページ表示

栗山町の新たな施設『栗山駅南交流拠点施設「栗山煉瓦創庫 くりふと」』が1月21日、4月の正式オープンに先立ちプレオープンしました。

1 1

新町通りの再生を含む「栗山町中心市街地都市再生整備計画」に基づく整備事業の一環として、集客・交流につながる施設として整備。かつて農産物の保管に使用されていた趣あるレンガ倉庫を活用し、町民をはじめ町に関わる人たちが活動し交流するためのコミュニティスペースとなっています。

1 1

施設内には多目的・展示ホール、ファブラボ栗山くりふとキッチン(旧ヤムズキッチン)、メディアブースの機能が備わっており、ファブラボ栗山と多目的ホールでは、デジタル工作機器の利用やクリエイターによるキャンドルづくりなど、さまざまな体験が行われています。また、そらち南さつまいもクラブによる「由栗いも」の販売や「ヤムズキッチン」でも出店していた「出張居酒屋お多幸ちゃん」、町内の農産物直売店:値ごろ市による出店など豊富な食も楽しめる空間となっています。

1 1

キャンドルづくり体験に姉妹で参加した栗山小4年の畠山陽愛(ひより)さん、2年の陽葵(ひまり)さんは「いろんな色を使ってキャンドルを作りました。またここで体験がしたいです」と話していました。

1 1

同施設は明日以降もプレオープン期間として開放され、今後各種サービスの試行・検証を行い4月1日に正式オープンします。ぜひご来場をお待ちしています。

 1 1

最新情報はこちらのページをご覧ください。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?