ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > 栗山から世界一|侍ジャパン栗山監督出陣式

本文

栗山から世界一|侍ジャパン栗山監督出陣式

更新日:2023年2月2日更新 印刷ページ表示

3月開幕のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む、野球日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督の必勝祈願式・出陣式(くりやま駅前通り商店街協同組合主催)が1月28日、栗山天満宮・まちの駅「栗夢プラザ」で行われました。

1 2

栗山天満宮で行われた祈願式では、社殿で厳粛な雰囲気のもと進められ、栗山監督をはじめ佐々木学町長や北海道日本ハムファイターズを応援する栗山の会の高杉文浩会長など代表者12人が榊を供え、優勝を祈願しました。その後、町民約150人が集まった境内で町内の和太鼓グループ「栗山みのり太鼓」が演奏を披露し監督を激励。祈願式に参加した佐々木町長は「栗山の地から熱い声援を精一杯送ります。監督頑張ってください」とエールを送りました。

3 4 6

まちの駅「栗夢プラザ」で行われた出陣式では、栗山監督が「全力応援」「栗山JAPAN」と書かれた2枚の日章旗に「栗山から世界一」「夢は正夢 世界一」とそれぞれに強い決意を記入。栗山監督は「ファンの皆さんや関係者の方に感謝して試合に臨みたいです。世界一奪還を目指して頑張ってきますので応援お願いします」と力強く話していました。最後には、シュプレヒコールが行われ「栗山JAPAN全力応援!頑張ろう日本!」を3回繰り返し、熱い声援を送りました。

7 8 9 10

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?