ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > 国道234号線を清掃|ごみゼロの日運動

本文

国道234号線を清掃|ごみゼロの日運動

更新日:2023年6月2日更新 印刷ページ表示

栗山町国道234号整備促進期成会(会長:佐々木学町長)が主催する「国道ごみゼロの日運動」が5月30日、国道234号線沿いで行われました。

1 1

本期成会は、令和3年度に結成され、国道234号線における「事故危険区域の交通安全対策」「4車線化への拡幅」「角田地区のバイパス化」に向けて、町内の15の関係機関・団体が協力し国に要請活動を行っております。

5月30日の「ごみゼロの日」に合わせて、国道の道路環境の美化向上を目的に、北海道開発局など関係機関をはじめ、国道沿線企業・町内会の協力のもと実施。昨年に引き続き2回目となる今年は、約100人が集まり参加者が7班に分かれてハサンベツ里山入口から値ごろ市までの約4kmの区間を歩きながら清掃しました。

2 2

参加した町民の方々からは「レシートや吸い殻などの小さいゴミはありましたが、全体的にゴミが少なくてキレイな町だと思いました」といった声がありました。

2

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?