ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > いのちの大切さを知る|ひまわりの絆プロジェクト🌻

本文

いのちの大切さを知る|ひまわりの絆プロジェクト🌻

更新日:2023年6月29日更新 印刷ページ表示

栗山めぐみこども園の園児18名が6月14日、栗山駅前花壇にひまわりの種植えを栗山警察署、ボランティア団体「チーム夢(ときわ)」と合同で行いました。

1 1

本プロジェクトは、平成23年に京都府内で4歳の男の子が交通事故で亡くなった男の子が、生前大切に育てていたひまわりから採れた種を引き継ぎ、交通安全を願い全国各地で行われている活動です。

1 1

園児たちは、チーム夢(ときわ)のメンバーのサポートのもと、種を一つ一つ丁寧に扱い、ひまわりがきれいに咲くことを願い、最後に自分の名前を添えて植えました。

1 1

五十嵐直文署長は「命の大切さを知り、交通事故が起きないようにと願いながら植えたひまわりの種です。交通安全を考える機会として、大きくなったひまわりを見てもらいたいです」と話していました。

1 1

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?