ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > 大切なのは「牛乳とビタミンC」|栗山町ボランティア連絡協議会研修会

本文

大切なのは「牛乳とビタミンC」|栗山町ボランティア連絡協議会研修会

更新日:2023年7月5日更新 印刷ページ表示

町内のボランティア団体や青年団など構成される栗山町ボランティア連絡協議会の会員研修会が6月26日、いきいき交流プラザ「サンタの笑顔」で開かれました。

1 1

研修会の講師には、栗山赤十字病院管理栄養士の真井陸子さんをお招きし「牛乳の効果とビタミンC」をテーマに、栄養や家庭で使えるレシピについて講演。

真井さんは、人が集まる場で「話す」「笑う」ことの大切さや適切な栄養を摂取しないと筋力や身体の活力も低下し、食事量も減るなどの負の連鎖を避けるように呼びかけました。

1 1

また、栄養価の高いキウイフルーツと牛乳を使った「キウイフルーツのパンケーキ」「ミルクごはん」を実演として作り、楽しく試食も行いました。講座を終えた参加者たちは「すごく美味しかった」「作り方や材料の分量を知ることができて良かった」などと話していました。