マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町内の酒類を提供する飲食店に対し飲酒運転防止の啓発活動を行う「飲酒運転根絶の日」パトロールが、7月13日に行われました。
北海道では同日を「飲酒運転根絶の日」に定めていることから、今回行うもので橋場謙吾副町長をはじめ栗山警察署の職員や栗山町交通安全協会の会員など30人が参加。
カルチャープラザ「Eki」で行われた出陣式では、主催の栗山町交通安全指導員部の山崎信治部長が「悲しい事故が二度とないよう、パトロールを通して飲酒運転の根絶につながることを願っている」とあいさつしました。
その後、参加者たちは6班に分かれ、モンテマローネ、至福の隠れ家、さくら亭など町内の飲食店32店舗を回り、飲酒運転防止啓発グッズやポケットティッシュなどを配布しながら、飲酒運転根絶への協力を呼びかけました