ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > アスリートたちによる熱血指導|栗山キッズスポーツキャンプ

本文

アスリートたちによる熱血指導|栗山キッズスポーツキャンプ

更新日:2023年8月9日更新 印刷ページ表示

バルセロナオリンピック女子マラソン銀メダリスト・有森裕子さん、サラエボオリンピック出場の元スピードスケート元選手・鈴木靖さんらが所属する北海道オール・オリンピアン主催「栗山キッズスポーツキャンプ」が7月27日、28日の2日間、雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウスで行われました。

1 1

同団体は北海道のオリンピアン・パラリンピアンによる活動を通し、地域貢献やスポーツ振興を図ることを目的に、各地で体験教室や講演会などを行っています。栗山町での開催は昨年に続き2回目であり、今年が町内の小学生約40名が参加しました。

1 1

初日は南空知消防組合消防署による救命講習を行った後、元ヤクルトスワローズのプロ野球選手で現北海道日本ハムファイターズベースボールアカデミー講師・牧谷宇佐美さんを招き、栗の樹ファームで野球教室を開催。

1 1

牧谷さんは「普段の生活と同じく、相手の気持ちを考えて打つこと・投げることを意識しましょう」と呼びかけし、参加者たちはチームワークを意識しながら、キャッチボールやティーバッティング、ベースランニングなどで汗を流しました。

1 1

その後、夜に行われた講話「オリンピアンの話」では、リレハンメルオリンピックノルディック複合金メダリスト・阿部雅司さん、北京・平昌オリンピック代表の元スピードスケート選手・郷亜里砂さん・元アイスホッケー選手・藤本那菜さんが講師となり、それぞれの練習への考え方やオリンピックでのエピソードなどを話し、アスリートたちの意識の高さや競技に向き合う姿勢などを学びました。

1 1

2日目は、北海道コンサドーレ札幌サッカースクールコーチで、サッカーチーム・BTOP北海道に所属する濱大耀選手らによるサッカー教室、レバンガ北海道代表取締役の折茂武彦さんによるバスケットボール教室が行われ、さまざまなスポーツ競技を通してアスリートから学び、スポーツの楽しさや興味を持つ貴重な機会となりました。

1 1

参加した柴田樹さん(栗山小3年)は、「たくさんの選手たちに教えていただき、とても楽しかったです。バッティングで遠くに飛ばせてうれしかった」と笑顔で話していました。

1 1

当日の様子は町公式Instagram「くりやまのおと」でも配信しています!

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?