マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
健康に関する情報を町民(従業員)への普及啓発など、具体的な取組みを行っている「健康寿命延伸のまちづくり協働宣言」実施団体として登録されている企業を対象としたイベント「企業対抗ウォーキング月間チャレンジ」が9月からの1か月間にわたり行われました。
町と町健康づくり推進協議会の共催事業として今回初めて実施されたもので、町内の5つの企業がエントリーしました。
参加者たちはスマートフォンの歩数計アプリを活用し、期間内の累計数を集計しイベント用LINEで報告。
普段の仕事の移動時に歩数を増やす方やイベントに合わせて個人トレーニングやウォーキングを行う方など、歩くことを参加者それぞれが考え、行動する機会となりました。
見事1位で優勝した有限会社高杉の高杉浩平店長は「仕事柄普段から動いていますが、アプリを使って歩数を確認する良い機会になった。来年もぜひ1位をもう一度狙いたいです」と照れながら話していました。
また、事業を担当した田中伶奈保健師(町住民保健課)は「歩くことは健康面でとても大切な習慣です。イベントをきっかけに、普段から歩くことへの意識を持ってもらえればうれしいです」と話していました。
第1位 有限会社高杉
第2位 共立道路株式会社
第3位 第一生命保険株式会社/道央支社夕張栗山営業オフィス
第4位 北一ドライクリーニング
第5位 くりやま旅館