ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > まちづくりへの貢献をたたえて|令和5年度栗山町政功労者表彰式

本文

まちづくりへの貢献をたたえて|令和5年度栗山町政功労者表彰式

更新日:2023年12月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度栗山町政功労者表彰式が11月24日、カルチャープラザ「Eki」で行われ、4人が表彰されました。

1 1

受賞されたのは、本町の農業・農村の発展と農業者の経営確立に貢献された元JAそらち南代表理事組合長の北輝男さん、福祉行政の推進に貢献された元社会福祉協議会会長の橘一也さん、本町の交通安全教育の推進に尽力された町交通安全女性指導員の原佳奈子さん、町の社会教育振興に貢献されたスポーツ推進委員の高石賢治さん。それぞれ長年にわたり町行政の推進に尽力されたことを受け、今回の受賞となりました。

1 1

佐々木学町長は表彰状を手渡し「多年にわたりさまざまな分野でまちづくりにご尽力いただきました。今後も栗山町の振興発展のためにご協力をお願いします」と長年の功績をたたえました。

受賞者代表の橘さんは「皆さんや家族の支えがあり今回受賞することができました。今後も栗山町の発展のために尽力していきます」と感謝の気持ちを述べました。

受賞者の皆さん

【産業功労者表彰】

北 輝男さん

【福祉功労者表彰】

橘 一也さん

【治安功労者表彰】

原 佳奈子さん

【教育功労者表彰】

高石 賢治さん

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?