ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 町内、全道、そして世界での活躍を称える|栗山町スポーツ協会

本文

町内、全道、そして世界での活躍を称える|栗山町スポーツ協会

更新日:2024年3月12日更新 印刷ページ表示

栗山町スポーツ協会(西見寿博会長)主催のスポーツ功労者表彰が3月2日、スポーツセンターで行われました。

1 1

今年度は、団体表彰で役員2人と1団体、個人表彰として7人がそれぞれ功労者として表彰され、岡山典弘副会長から記念の盾が贈られました。

1 1

岡山副会長は「北海道の子どもは、全国と比べて体力が低下していると言われていますが、全国大会に出場する子どもたちなど、毎年多くの方を表彰しています。日ごろの鍛錬はもちろん、多くの指導者が熱意と愛情をもってご指導されている成果だと思います」と話していました

1 1

なお、表彰者は以下の通りです。

令和5年度栗山町スポーツ協会スポーツ功労者

表彰者一覧

団体役員表彰

高橋信さん(栗山剣道連盟)
渡邊浩さん(栗山柔道連盟)

団体表彰

南空知ベースボールクラブ(栗山町軟式野球連盟)

第13回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会びわこカップに出場

個人表彰

尾形行亮さん(日本アンプティサッカー協会)

アンプティサッカー日本代表監督として国際親善大会「AMP FUTBOL CUP 2023」に出場

木藤大幹さん(パワーリフティング)

2023年世界マスターズパワーリフティング選手権大会に出場

高野瀬紫苑さん(神奈川大学・女子サッカー)

第32回全日本大学サッカー選手権大会に出場

亀森茉莉さん(栗山中学校・ボクシング)

第2回全日本UJフレッシュボクシング大会兼全日本UJ王座決定戦出場権争奪戦に出場

田中梨暖さん(栗山中学校・チアダンス)

USA The PEAK 2023選抜クラブチーム大会に出場

前田貴美香さん(栗山町弓道連盟)

特別国民体育大会「燃ゆるかごしま国体」に北海道代表選手として出場

前田瞳可さん(栗山町弓道連盟)

特別国民体育大会「燃ゆるかごしま国体」に北海道代表選手として出場

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?